船場H邸

●設計事例の所在地: 
茨城県東海村
●面積(坪): 
37坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

のどかな風景の中に建つ平屋の住まいです。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

スキップフロアの平屋の住まいです。広い畑の中に建てられるため、平面形状を正方形として、対角線を南北軸に合わせることで、4面全てを採光可能としています。

その他の画像: 

真南から見た外観。

全開放サッシのあるダイニング。

リビングも全開放できる開口部。

屋根勾配を利用してリビングにはスキップフロアの書斎を設置。

高気密高断熱仕様の木製玄関ドア。

天井が高くトップライトのある中廊下。

大きな屋根の下に家族みんなが集まるスペース。

開放的なダイニング。

道路側外観。

ステンレス製作キッチン。

大宮F邸

●設計事例の所在地: 
茨城県常陸大宮市
●面積(坪): 
40坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

自然素材を中心にした平屋の二世帯住宅です。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

平屋の二世帯住宅です。南からの日照を確保するため、北下がりの片流れ屋根をしています。高気密高断熱仕様により、真冬の朝でもエアコンひとつで暮らしています。

その他の画像: 

屋根の高さを利用した天井の高いリビング。

ステンレス製作キッチン。

湿気対策として壁・天井を杉板で仕上げた洗面脱衣室。

屋根の高さを利用したロフトのある寝室。

二世帯住宅として、玄関にはベンチを造作。

和室コーナーの壁の仕上げもグレーの漆喰に。

高場T邸

●設計事例の所在地: 
茨城県ひたちなか市
●面積(坪): 
35坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

四方とも住宅に囲まれた市街地に建つ住宅です。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

家事の時間を少なく出来るように、家事動線や水回りの位置に配慮した住まいです。

その他の画像: 

石神内宿A邸

●設計事例の所在地: 
茨城県東海村
●面積(坪): 
29坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

目の前に雑木林のある敷地に建つ平屋の住まいです。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

自然素材を中心に、床材にナラ無垢材、天井は杉無垢板、壁は漆喰塗りになっています。

その他の画像: 

安食M邸

●設計事例の所在地: 
茨城県かすみがうら市
●面積(坪): 
32坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

スキップフロアのある平屋の住まいです。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

のどかな風景になじむ片流れの平屋の住まいです。内部はリビングを半層あげてスキップフロアとし、床材はナラ無垢材、天井は杉無垢板、壁は漆喰塗りになっています。

その他の画像: 

津田K邸

●設計事例の所在地: 
茨城県ひたちなか市
●面積(坪): 
35坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

スキップフロアのある平屋の住まいです。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

内部の仕上げは床材に無垢のウォールナット、壁・天井には漆喰を塗っています。

その他の画像: 

見川S邸

●設計事例の所在地: 
茨城県水戸市
●面積(坪): 
41坪
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

市街地に建つ平屋です。

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

平屋を建てた時の日照。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

将来的に隣地に建築されても不安が無いように軒高を上げて、日照を担保しています。家族みんなが集まるLDKを中心にしたプランニングになっています。

その他の画像: 

I-1218、簡易宿所の新築もしくは改装(東京都在住・建設予定地は京都府)

ユーザー MIRAI の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
東京都
現住所‐郡市区町村: 
江東区
依頼内容: 

京都で簡易宿所の運営を計画しております。二世帯で一軒あたり5000万円以内の予算で、土地探しからの新築、もしくは古家を購入しての改装をサポートして頂ける方を募集します。
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
 





洋菓子店|建築家の設計事例 を購読建築家紹介センター RSS を購読