昨日のAMは、とある家創りの打合せでした。
先日、家創りのプレゼンをさせていただいたのですが、
それをご覧になった、気になる点を変更した図面を
お持ちしました。
合わせて、トータルのご予算を抑えたいとのことでしたので、
シャッターを電動から手動に変更したり、
キッチンやユニットバスのメーカーを変更したりして、
変更した概算見積もりをご提示しました。
少し予算をオーバーしていましたが、
概ねの方向性については、OKとなりました。
来週、資金計画をについて、FPからをライフプランを提示していただくそうですが、
その結果を踏まえて、最終的な予算を決定されます。
今回のご提案と予算とのバランスを確認されたら、
次回、家創りをスタートすることになります。
ご予算の決定は、将来の家族の変化を踏まえた
シュミレーションをもとにすることをお勧めします。
「借り入れ可能金額」ではなく、「安心して支払っていける金額」
が大事ですよね。
もちろんですが、必要であれば、とってもきさくな
FPはご紹介しますよ。
そういった、家創りだけではなく、家創りに関わる
いろんなことをサポートしていきます。