数年前に園舎を改築したのですが、意匠も含め中規模修繕を計画しております。都内あるいは東京近郊の方で都内の認可保育所の設計・管理・認可に通じた方を探しております。一部瑕疵のような部分もありますが、事前に細かく説明させて頂きます。修繕プランを色々調整できるような環境を希望します。 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
当サイトの建築家依頼サービスを利用して仕事を受注した建築家にお話を伺いました。 案件名:I-0076、今住んでいる土地に美容室兼住宅を作りたい(神奈川県)
周辺の知り合い以外のお客様と出会うことが少ない状況でした。
知人の建築家からの紹介でした。HPをみて面白そうなのですぐに登録おねがいしました。
近場で自分が無理なく仕事を出来るところを応募しました。定期的にメールが送られてくるのでよく読んでいます。
サービスがクリーンだから。
すぐに連絡がありました。まずあいましょう、とのこと。
計画地が変更になってのでトータル3年くらいでしょうか。テナントになってからは3ヶ月くらいです。
ヘアサロンの新規開業です。最初は美容室兼住宅を建てたいというご依頼だったのですが自宅の建築は後日になり、今回は美容院のみ別の場所にテナントで作る事になりました
ヨーロピアモダンの外観にローコストモダンな内装です。 ヘアサロン-アンテソロ
お客さんに会うチャンスが格段に高いという事です。設計料やスケジュールにもきまりがないのでプロパー案件と同様に進められます。
投稿:I-0076、今住んでいる土地に美容室兼住宅を作りたい(神奈川県) 完成した美容室:ヘアサロン-アンテソロ 依頼者へのインタビュー:低コストでもおしゃれに見える美容室(神奈川県)
下記のキャンペーンは終了しました。ありがとうございました。 建築家依頼サービスを利用して建築家と面談した後、お客様の声を投稿した方にもれなく書籍「中古を買って、リノベーション」をプレゼントいたします。 賞品:書籍「中古を買って、リノベーション」 賞品紹介:なぜ、いま中古+リノベーションがいいのでしょうか?1トータルの予算を抑えられる 2自分らしいライフスタイルを追求できる 3物件選択の幅が広い 4好立地に住める可能性が高い……などメリットはたくさん。しかしながら、どこにお願いしたらいいのか、どんなふうに家づくりがすすむのか、など疑問だらけで敷居を高く感じていた方に朗報です。リノベ特有の不動産の知識はもちろん、リノベ前提での物件の選び方・買い方、これだけ押さえておけばリノベ成功というゴールデンルールなど、リノベに必要な知識・知恵を1冊にまとめました。ステップ1お金のこと、ステップ2物件探し、ステップ3物件の購入、ステップ4設計・デザインのこと、ステップ5DIYのこと、と、時間軸にそってリノベーションのすべてをわかりやすく伝えます。家づくりがもっと自由に、楽しくなること間違いなし!
1、建築家依頼サービスに建築家に依頼したい仕事の内容を投稿してください。 2、返信を頂いた建築家の中から1社以上と面談してください。 3、お客様の声を会員専用ページから投稿してください。 投稿した記事の中に必ず面談した建築家の名前を明記してください。 4、nakazato@kentikusi.jpまでメールであなたのニックネーム・賞品のお届け先・ご本名をお知らせください。
開催期間:2015年5月28日~2015年6月3日 賞品:書籍「中古を買って、リノベーション」 賞品のお届け:郵送でお届けします。
■ 前提の条件・内容【家づくりのタイプ】戸建リノベーション【建物用途】事務所併用住宅【土地の所有状況】所有・購入済 ■ 詳細条件・希望1.建築予定エリア 東京都世田谷 2.間取りや広さ(面積)について 床面積195平米以上 3.工法や階数についてご希望軽量鉄筋コンクリート、2階建て旭化成ヘーベルハウス施工 中古物件リノベーション希望 4.予算 要相談 5.デザインや空間、機能などに条件・希望 1Fは事務所2Fに3LDK 6.建築家への希望 どんどん意見・アドバイスが欲しい、まずはじっくり話を聞いて欲しいなどアイデアの提案がほしい 7.その他 相場の見積金額等も知りたい 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
築80年の建物をリニューアルしました。耐震補強はもちろん、最新の床暖房を入れています。和室はほぼそのままで、リビングなど間仕切りを取って開放的な間取りに変更しました。
新築にするかで悩んでいましたが、思い入れがあるので出来るだけ当時の風情を残したいと思いリニューアルにしました。
分離発注です。思い通りのことが、自分で出来るしすてむなので。
築80年、当時の雰囲気を残しながら、斬新でモダンな建物に変身させるのが苦労した点です。しかし大満足のリーニューアルです。
大満足のリーニューアルです、新築よりもいいものできたとおもいます。家族全員大満足です。
開放感のあるリビングです。真ん中の柱はそのままです。
濡れ縁を土間に変えました
小さなヘアサロンの入り口です。
「スタッフがいなくても夫婦で経営できる小さな店舗」を計画していました。
「ヘアサロンの経験が豊富」とのことです。
ローコストの材料を選定しつつ雰囲気ある空間を作りました。
「10を超える候補地の中から選定したいくつかのテナントを設計者と見て回りこの場所にオープンすることが出来ました。バス停の前と言うこともありオープンしてからの客足も好調です」という嬉しい言葉を頂きました。これからも応援しています。
エントランス内側
シナやモルタルなどローコストの材料でまとめました。
バックルーム周辺はラーチ合板でまとめています。
チェアーやミラーも空間に合わせる様シンプルな物を選定しました。
店の空間を印象付ける斜めに貼られた木の壁。
受付カウンター。予約制の為待合はありません。将来的にネイルスペースを設ける為広めに設定されています。
10歳のボルゾイと6ヶ月のビーグルを飼っています。社宅契約が切れるのを期に住宅購入を希望してます。芦屋の中古物件をリフォームしたいです。仔犬が家中荒らしまくり、ストレスもあり、家探しを断念した矢先にこのサイトに来ました。購入と同時にリフォームか、汚れた壁紙などは気にしないので、入居後に予算を固めて間取り変更やテラス等をするのが良いのか迷ってます。留守でも空巣の心配が無い、大型犬が庭を行き来出来るなんて可能でしょうか。 建築家の所在地について:建築家の所在地にはこだわらない
幼稚園の完成予想図です当方は計画段階でプレゼンテーションとして提案します。
企画・立案等の諸問題に諦念に応え、互いに取り組む中で、依頼者との信頼関係がより深まりました。
小回りの効く、意匠・構造に詳しい実力派として認めて貰えた。
企画・立案等の諸問題に諦念に応え、互いに取り組む中で、依頼者との信頼関係がより深まりました
小回りの効く、意匠・構造に詳しい実力派として認めて貰えた
東京都内にある4階建てRC造建物を解体し、賃貸マンションを新築したい。のべ床面積500m2程度。当方不動産会社であり、中古収益物件を自社で改修し所有管理もしくは売却、または解体して土地売りの実績多数あり。今後は自社で新築も手がけ、売却もしくは所有管理していきたい。当社は店舗や事務所ビルも扱うが、今回の物件は立地的に100%居宅なので、賃貸マンション設計が得意な方が望ましい。社内でマーケット調査や敷地条件等について検証を行いラフプランを作成するので、これにあわせた基本設計と設計者見積、施工業者の選定サポート(複数社から見積をとりたい)をお願いしたい。設計者には、当社のコンサルタントとして中立な立場でアドバイスをいただきたい。設計と施工を分けることでコストカットしたい。 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
大分市にじが丘といった地域に傾斜地の土地を購入しました。ひな壇の家なら十分に建てられるかと思っていますが、やはり傾斜地建築の経験のある設計士さんの意見も伺いたく申し込みました。 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
沢山のアドバイスありがとうございました。相手方を信頼しずきてしまい、自分達でチェックをするなどせずお任せでここまで来てしまったこと自分たちの甘さを深く反省しております。...
経験豊かな方が応募してくださいました。事務所が近所だったので驚きました。現在、費用の見積もりを出して戴くよう依頼中です。うまく成就することを願っています。 そもそも、...
...