まわりの緑に溶け込むように、全体八角形のスタイルとし、それぞれの部屋が外の緑と光を取り込めるようにしました。
以前、ご自宅をリフォームさせていただいたお施主様からの依頼です。自宅と違い別荘ということもあり、友人が集まれる非日常的な空間にしてほしいという要望の元、完成いたしました。
グーグルの航空写真引用
正面外観
リビング
浴室
ガゼボ
メインホールクリスマスパーティー
メインホールクリスマスパーティ
2階建てですが、大屋根としおおらかな感じに、薪ストーブの煙突が3つ見えるようにしました。
お施主様のこだわりをお互い意見交換しながら楽しく形にしていった建物です。
外観写真
ガラスをもちいて明るい軒下としました。
吹抜を見上げた写真
メインルーム写真
モダンルーム写真
吹抜写真
趣味の部屋付きの第2リビングの写真です。右手にサンルームを設けました。
南欧風に改修してほしいという要望と、趣味のワインセラーを地下に設けた改修です。
廊下部分の写真です。
ワンルームマンションの改修です。
和室からリビングダイニングを見た写真。
鉄筋コンクリート造の完全分離2世帯住宅です。
U字型キッチンの改修。
キッチン部分だけを改修したいということで、既存キッチンを対面U字型キッチンに改修。
中国から取り寄せた、かなり風化したような煉瓦をガラスと間接照明でモダンに利用したインテリア。
オーナーとの話し合いにより、中国の土着的な雰囲気を出しつつ、モダンな中華レストランという印象のレストランを造り上げました。
リラックスできるテラスの写真です。
決して断らないという、わがままな要望にも応えるサービスを中心としたレストランで、その精神に見合ったデザインを要望されました。
当サイト【建築家紹介センター】は建築家紹介センターが運営しております。 建築家紹介センター〒810-0924福岡県大野城市栄町2丁目4-31 豊栄ビル205運営責任者 : 仲里 実(なかざと みのる)TEL:092-573-2532 FAX:092-573-2532メールアドレス:nakazato@kentikusi.jpホームページアドレス:http://kentikusi.jp/dr
本日は「建築家紹介センター」へアクセスしていただきありがとうございます。当サイトは、家を建てたい方にお近くの建築家を紹介するサービスをおこなっています。 一人でも多くの方に建築家と家を建てることの楽しさを知っていただきたいと思います。 >>よかったら代表者のプロフィールもご覧ください。
建築家についてもっと多くの方に知ってもらいたい。 建築家というと「敷居が高い」「高くなってしまうのでは・・・」「どこに頼んだらいいのか、わからない・・・」と思っている方が多いようです。 多くの方は建築家を訪ねることなく家作りの依頼先をハウスメーカー・または工務店などに決めてしまっています。 当サイトでは、たんにサービスを提供するだけではなく建築家の本当の姿を伝え、建築家といっしょに建てる家づくりの楽しさを伝えて生きたいと願っています。 >>当サイトのポリシーもあわせてご覧ください。
各サービスの申し込みの流れのページを必ずお読みくださいませ。
当サイトの依頼者向けのサービスはすべて無料で提供しています。
営業時間:午前9時~午後17時 土曜・日曜・祝日が定休日です。まれに臨時休業させていただくこともございます。 ・インターネットでは24時間・年中無休で受け付けております。
・各サービスの申し込みフォームから申し込みをお願いします。
当サイトの依頼者向けサービスは無料のサービスなので特にお支払いは不要です。
建築家紹介センターから資料などを送付する場合は送料は「建築家紹介センター」が負担いたします。
資料を送付する場合は発送後にお荷物番号をお知らせいたしますので、配送業者のホームページから確認できます。 ●クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム
Q&A(よくある質問)をご覧ください。問い合わせフォームもご利用いただけます。
当サイトの規定の業務以外に用いることは絶対にいたしません。 >>プライバシーの保護について
当サイトのサービスは無料のサービスなので返品、交換などはできません。
当サイトのサービスを利用したあとで、気になった建築家には積極的に連絡をとってあってみてください。当サイトのサービスに参加した建築家はあなたの建設計画を見て興味を持った建築家ですのでご遠慮は不要です ぜひ、当サイトのサービスを有効に活用して信頼できる建築家を見つけてください。
解体して新築住宅を造るか、あるいは既存木造住宅をリフォームするか。先日、購入された土地に対して上記のご相談をいただきました。
新築の場合もリフォームの場合も、現在の法律にあてはめても、特に既存不的確になる部分はない。築13年のそんなに古くない木造住宅です。
お施主様のご要望をお聞きしそれに原田のアイデアを入れた、新築の5案と、リフォームの3案を昨日提示しました。
いま検討していただいていますが、今朝ほどさらに新たな、いいアイデアが出てさらにリフォーム2案を作成。こらからお施主様にメールで送って、見ていただく予定。
かなり良い案ができたので、喜んでくれると思うのですが・・・メールではすぐの感想や顔の表情等は見えないので、メールで回答を楽しみに待ちます。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
このサービスを利用する前はこのサービスを利用する前は法人の希望に合った建築士に巡り合えるかということにということに困っていました...
申し訳ありませんが、現在、先にご連絡頂いた方とお話しをしてと考えており、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
初めてで何から手をつけたらいい状況の中、わざわざ遠方から相談だけのために駆けつけて頂きました。結果的にはリフォームはせず、住み替えという選択肢を選びましたが、...