こちらは、一枚目とよく似た使い方。
右側に見えているアイランドの手前に、ダイニングをくっつけます。
家事動線という意味では、一枚目と同じですよね。
でも。
よく御覧いただくと、アイランド側がシンクで、
背面側に調理器具(ガスコンロ)が設置されていますよね。
I型で、シンクとコンロが並んでいるスタイルとは違います。
洗い物をしたり、切ったりした食材を炒めたり調理する際、
シンクから背面へ運ばないといけないので、
そのワンアクションが好きかどうかは大事なポイント。
そこがクリアできれば、シンクからコンロへの移動は、
体の反転は必要ですが、横移動が少ないので、合理的です。
それと。
背面側にコンロがあることで、油跳ねなんかを気にせず、
調理に集中できそうです。
フラット対面でコンロ前に壁がないと、結構油跳ねがあるので。。