午後からは、工事が進行しているお客様とショールームで待ち合わせ。
キレイな布地が並んで、きれいですよね。
こちら。
立川ブラインドのショールームなんです。
家の主要な窓に、いわゆるカーテンではなくて、
縦型ブラインドやロールスクリーンを採用したいといことでしたので、
種類が豊富な、こちらのメーカーへ。
色もそうですが、布地の種類も、いっぱいあります。
インテリアをイメージしながら、いろいろピックアップ。
素材感や色合いをしっかり体感しながら決めていきました。
もう一つ大事なポイントは。
コストですね。
窓が大きくて、しかも多い家なので、
少しでも費用を抑えないと、結構な金額になるので。。
しっかりと、じっくりとセレクトしていただけたようです。
夕方からは、とある家づくりのため、
とある工務店のモデルルームへ。
工事をお願いする工務店と、お客様の顔合わせのためです。
といっても、さほどお話することもなくて(笑)
契約に向けた調整をさせていただきました。
契約のことから、工事の工程のこと、
申請関係のことや、銀行のことまで、いろいろです。
そういった話をさせていただく中で、
監督の人柄や考え方、姿勢が、なんとなくでるもんです。
この工務店の監督。
凄腕なんですが、とても誠実で、裏表がなく、
正直な方なんですよね。
とても信頼できる方ということは、お客様にも感じていただけたかなと
思っています。
これから、長い付き合いになりますので。
いよいよ着工に向けて、進んでいくことになりました。
楽しみが一つ増えました。