昨日は、とある家づくりの地鎮祭でした。
この梅雨時期で、天候が気になっていたのですが、
雨の谷間で、いい天気に恵まれました。
蒸し暑さはあったものの、気持ちいい風が流れていました。
思い返してみれば。
ここまで、とてもいい流れで進んでこれました。
設計スタート当初から、勉強熱心だったご主人。
打ち合わせごとに出される宿題も、しっかりと検討していただいて、
一つずつ、納得しながら、決めてきました。
スタート当初の要望になかった、ミーレの食洗器や全館空調+換気。
基本設計の段階で追加となりました(数百万のアップ)が、
当初予算の範囲内で納まるように、他の減額案を採用したりして
基本設計を完了。
詳細な設計も順調に進めてきて、
複数の工務店による入札の結果、ほぼ予算内で着地。
昨日の地鎮祭となりました。
ただ。私とお会いする前は。。
結構、大変なことになっていたんですよね。
詳細は、お伝え出来ませんが、スムーズではありませんでした。
そういった経験もされているからこそ、
今度こそは!という気持ちも強かったのかもしれませんね。
いずれにしましても。
これから、工事が始まります。
とっても素敵な、和モダンの家。
完成が今からたのしみです!!