ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

こちらの写真。

とある家創りの打ち合わせ中にワンショットです。

昨日、とある家創りの打合せでした。

前回と今回で、内装仕上げの仕様と色を決めて

いただくプロセスになっています。

こちらの家では、床材として、

無垢フローリングのヘリンボーン張を採用予定。

どの樹種にするのか、サンプルを見てから

決めようということになっていたんです。

そこで、要望に近い樹種として、

ナラとアカシアのサンプルを準備しました。

何も仕上げのない状態でご覧いただいたのですが、

どちらがいいかな?なんて話に。

結構雰囲気が違う樹種のはずなのに。。。

実は、このサンプルは、仕上げなしだったんです。

?仕上げ?

無垢フローリングだからって、そのままじゃないんですよ。

だって。

何かこぼしたりしたとに、その水分がしみ込んでしまいますので。

なので。

天然系の素材ができた、オイルを塗ることが多いんです。

実は。

オイルを塗ると、そのままの時に比べて、

色が結構濃くなるんですよね。

木目が浮き上がってきて、表情が出てくる感じです。

ということで、サンプルに水をぬって、

濡れ色にしているんです。

結果どうなったかというと。。

一つに絞り切ることができましたよ。

だって、違いがハッキリしたので。

納得のフローリングに決まったようです。

こんな風に、サンプルを見ながら、

比較検討しながら、一つずつ、丁寧に

色や素材を決めていくんです。

(ちなみに、弊社の場合はですよ)

大事な大事な家創りですからね。

ユーザー 匿名ユーザー の写真
投稿者: 
匿名ユーザー (未認証ユーザー)

弊社では建築確認申請代行を格安の6万円からお引き受け致しております。
47都道府県全国対応致しておりますのでまずはお気軽にお問い合わせください!
専任の一級建築士が親切・丁寧・スピーディーにご対応させて頂きます。

お問い合わせは下記までご連絡ください。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

建築確認申請代行サービス
ACT一級建築士事務所
一級建築士
代表 足立明久
電話番号 0561-76-9324
ホームページ https://toukai-kksds.com

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

フラット35申請や長期優良住宅申請などもお引き受け致しております。

断熱性能等級4 外皮計算書、一次エネルギー消費量計算書作成なども行なっております。

ユーザー 一級建築士事務所 Coo Planning❨クープランニング❩ 中尾 彰良 の写真

土地の検討をしていると、建築条件付きの物件が多くあります。
建築条件付きだと、施工会社が決められているため、設計事務所での設計監理が難しくなります。
添付画像の住宅も、土地を見つけられた当初は、建築条件付きで売りに出されていました。
この場合、不動産会社さまと建築条件を外す交渉をしていただくことになります。
外す交渉ができたとしても、土地価格が上がってしまいますので、予算オーバーで断念されることもありますが、無事購入に至るケースも多くあります。
もともと建築条件付きとして売りに出されていた土地は、整形な場合が多く、周辺環境も良く、
計画が比較的しやすいです。
建築条件付きであっても、すぐ諦めず、一度は交渉してみてはいかがでしょうか?

一級建築士事務所 Coo Planning 中尾彰良
https://www.cooplanning.com

NEST at NISHIKI ホテル

●設計事例の所在地: 
京都市中京区
●面積(坪): 
722.05㎡(218.42坪)
●建物の種類(大分類): 
商業施設
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

近年、観光客にも人気のエリア「錦市場」。市内中心部に位置するエリアに、現代と和が調和する素敵なホテルが誕生しました。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

京都の伝統的なデザインを基調としたシンプルな構成の中に、古都の”ism”を意識したきらめきの宿泊空間。計23室の客室はスーペリアルーム・キングルーム・畳ルームの3タイプ。旅の思い出に彩りを添える「Nest at NISHIKI」へ是非、お越しください。

その他の画像: 

御所西の家

●設計事例の所在地: 
京都市上京区
●面積(坪): 
173.02㎡(52.33坪)
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

“うなぎの寝床”の敷地に建つ、都市型3階建て住宅。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

総ステンレスのシステムキッチンは、フランス家庭料理の教室を主宰される奥さまと、ともにつくりあげた、こだわりのキッチンスペース。中庭と吹抜を自然素材で有機的に連結し、都市の一角でありながら自然光あふれる開放的な空間を実現しています。

その他の画像: 

浄土院本堂建設工事

●設計事例の所在地: 
静岡県裾野市今里
●面積(坪): 
136坪
●建物の種類(大分類): 
その他
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

富士の裾野の山里にひっそりと佇むお寺です。3年計画で竣工に至りました。

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

檀家様にも建築関係者がいて、何方にも納得して頂く為に、建築士事務所協会様のご協力を頂き、プロポーザル形式を採用しました。
檀家の皆様のご協力を頂ける様な、本堂をどうしたら建設出来るか。建設費の問題。高齢者にも優しく、メンテも極力楽で、丈夫で長く持つ本堂を造りたい。しかしながら、建設費には限りがありますし、技術面でも信頼のおける施工会社様にお願いしたい。
尚且つ、耐震性に優れている本堂を造りたいと考えていました。

依頼者があなたに依頼した決め手: 

社寺設計の経験が豊富であったこと。又、プロポーザルのやり方もわからなかった建設委員会ですが、設計者確定前にもかかわらず、親切に対応し、指導してくれた人柄に信頼を持てました。設計案も、個性的なお寺の屋根に、檀家様たちから多くの指示を得られました。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

耐震性を考え、当初は金属屋根の様な軽い材料を取り入れました。しかし檀家様達から、重厚感のある瓦屋根にしたいと、ご要望があり、瓦屋根に決定をしました。そこで、屋根工事はプロテクト工法を取り入れ、安心安全な措置を致しました。高齢の檀家様の為にスロープを設け、室内はフラットです。

依頼者の声: 

建設委員会が発足してから、3年の間、檀家様と常に意思疎通を図る為、定期的に説明会を行って来ました。その都度設計者様にも参加して頂き、質疑に答えて頂きました。お陰様で資金計画も順調に進み、目標金額に達しました。大切な檀家様の浄財の中で、建設費を納めて頂く為に、設計事務所様、工務店様に非常に協力して頂きました事、深く感謝しております。
又、工務店様の技術もしっかりとしていて、本当に誰にも誇れる本堂が建ちました。

その他の画像: 

(株)HEADS 新社屋

●設計事例の所在地: 
大阪市阿倍野区天王寺
●面積(坪): 
812.32㎡(245.73坪)
●建物の種類(大分類): 
商業施設
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

洋菓子・生花・雑貨店の企画・提案を通じて、心あるオンリーワンの幸せを創造する(株)HEADS様の新社屋プラン。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

木のぬくもりを感じる、緑豊かな環境に、光あふれる開放的な空間を計画しました。

その他の画像: 
ユーザー 一級建築士事務所 Coo Planning❨クープランニング❩ 中尾 彰良 の写真

中古住宅を購入され、その後のリフォームのご依頼をいただきました。
もともと集会室のような使われ方をしていた、平家住宅です。
ご依頼主は、海外在住の外国人のご家族で、年数回 日本に滞在される際の住宅として、
ご購入されています。
来日の際は、ご家族と親戚やお友達も同行されますので、広々とした和室と、
大人数にも対応できるキッチンとダイニングスペースを設計しています。
キッチンとダイニングテーブルは、オーダーで製作し、室内と合わせてトータルでコーディネートしています。黒系統という内装のご希望がある程度で、ほぼ任せていただいた中で、素材や機器などを決めさせていただいています。

生駒山荘の別荘リノベーション
一級建築士事務所 Coo Planning 中尾彰良
https://www.cooplanning.com

桜保育園

●設計事例の所在地: 
大阪府
●面積(坪): 
256.78
●建物の種類(大分類): 
医療・福祉施設
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

ハイサイドライトから優しい光の降り注ぐ、無垢材の心地よい部屋です。

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

「園児の安全を最優先に、新しい提案をしてほしい」と、ご依頼されました。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

山と空のコントラスト鮮やかな色合いが美しい 小高い丘の中腹に建つ木造平屋建の保育園。
ハイサイドライトやトップライトからさまざまな空が覗いています。
こどもの目線が自然と上を向く木造園舎です。

依頼者の声: 

「木造の園舎がとても気持ちがいい」

その他の画像: 

エントランスの夜景。

園庭から。
園舎から続くウッドデッキには、名前にもある桜を植えています。

ウェディングサロン

●設計事例の所在地: 
京都市右京区嵯峨
●面積(坪): 
97.90㎡(29.61坪)
●建物の種類(大分類): 
商業施設
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

「ドレスを創る」に一からこだわったアトリエ。 今まで以上にワクワクする新しい“ドレス創りの空間”が、嵯峨大覚寺に誕生致しました。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

厳選された木材に、日差しが降り注ぐ大きな窓のある開放的なサロンには、 心地の良い時間(とき)が流れています。

その他の画像: 

ページ

建築家紹介センター RSS を購読