知的障がいを持つ女性のためのグループホーム。中庭を囲むコの字プランとして、東、中央、西と3つのゾーンからなります。中央棟は、東棟と西棟をつなぎながら皆が集うオープンリビングになっています。
障害を持つ人たちのグループホーム。ご家族の元を離れて、ご自身でくらしていく為のすまいです。梁をあらわしにして木の素材感を出したり、外観そして階段や水周りには色やデザインの遊びを加え、ここでのくらしが楽しくなるようにという思いを込めました。
計画敷地が同じなので、毎年度、補助金の協議書作成時にプランをより良いものになるように少しずつブラッシュアップしいきました。計画建物の内部は既設建物(特老)に勤めている職員に介護のしやすい部屋やトイレを確認しながら設計しました。
初めての福祉施設の立ち上げにご相談を頂きました。お互いに寄り添い暮らす空間を落ち着きのあるイメージで。
地区計画区域内の為、外壁色、形態等、周辺の環境に配慮して設計・工事監理を行いました
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
違うサイトで知り合った建築家さんに、このサイトを紹介して頂き、良い方に出会いました。この度、契約が成立して、いよいよスタートです。...
お仕事を依頼した建築家:土屋隆志設計室一級建築士事務所 土屋隆志 ...
お仕事を依頼した建築家:
田中郁恵設計室 田中郁恵
...