建築家の設計事例
旧軽井沢に計画された週末住宅です。 |
木の家が好きで 和風料理も蕎麦もこだわりをもったKさんの店と家です。 |
ご実家の建て替えの設計監理をさせていただきました。間口4メートル、奥行15.6メートルの細長い敷地に建てられています。クルマ1台分のスペースと将来に備え、玄関にはスロープを設けています。1階には、LDKと洗面.浴室.トイレを配置し、1階のみで生活が完結できるよう配慮しています。 |
ご家族の個室に加え、しっかりとした和室やご主人の書斎がほしいというご要望があり、部屋数が多い中で、動線やそれぞれの採光や通風に配慮しました。 |
クライアントの要望は、どこからでも薪ストーブが眺められるような家にしたいという事でした。 |
武蔵野の緑豊かな風景の中に建つ小さな住宅であるが、 |
出会いはインターネットからの問い合わせでした。 |
クライアント様は 敷地の裏は竹林があり湿気が多いイメージがありました。 |
「実家の山の木を使って、家を建てたい。」という建築主の要望で、すべての柱は建築主の実家の裏山に育った植樹後45年ほど経った針葉樹を伐採・製材して造られた住宅です。 |