建築家の設計事例
北側には道路があるのでLDを筒状の空間にして2階に上げた。そのわきに1階から3階までのトップライトを持つ筒状の階段室を造った。神社の緑に向かう水平の「杜の筒」と空に向かう垂直の「天空の筒」が建物の中心を構成する。 |
東上野にある昭和初期の古い蔵が残る建物のリノベーションプロジェクト。 |
間取りについては、風通の良いものを。そして、湿気対策は、調湿建材の使用で、問題解決。 |
T字路の正面にある住宅街に位置しており、遠くを見渡せる立地を見出し、元の閉鎖的な形態を開放的にリノベーションした。 コスト面は吹抜けを設けたり、一部を外部にすることで施工面積を減らし調整。 |
前面道路の車の騒音、周りの建物とのプライバシーをどのように保てるか |
本体の構造は鉄筋コンクリートで、高欄手摺や屋根化粧材はスチールで設計しています。 |