建築家の設計事例
国産材の杉、檜を使い、合板等は極力避け自然素材に徹し化学物質を排除した住まいを実現。また大工の手刻みによる伝統工法。真壁で構造材を表し、日本の伝統的な美しさと合理的でモダンな生活スタイルを提案した。 |
旗竿形状の敷地を生かし、外へは閉じつつも |
デザイン会社に勤務するご主人の、4人家族のご自宅です。 |
2層の居室棟と1層のサニタリー棟のボックスが重なる構成です。 |
ウクレレが趣味のお客様で仲間とハワイアンの演奏をするためのスタジオ |
湿気の多い土地であるため、基礎をしっかり作り、土台が腐らないようにした。古い萱を下ろし、茅葺の姿をガルバリウム鋼板で再現。サッシと断熱材で、寒さ対策。水回りは、機能優先で一般的なメーカーのものに一新した。内玄関を設けたり、土間から直接入れる気軽な客間を設け、生活しやすいように。 |
依頼者の家族の時間を大切にしたいという思いを大切にして設計しました。 |
1階がコンクリート造のガレージ、2・3階が木造住宅の混構造3階建てです。 |
有料老人ホームの増築、改修工事です。 |
農村集落に建てた二世帯同居の住宅。 |