2階バルコニーの2面を覆う目隠しは、可動式になっています。LDKに、屋内として広がりを与えたり、屋外として開放感を与えたり。
緑豊かな敷地に建つ無機質な箱。内部は「木の打ち放し」。個室1は4.2mの天井高があり、上部は居間と連続していてスリット状のトップライトから光が落ちる。
道路に面する農業用倉庫を店舗、敷地北端の物置を離れ住宅とし、それらに隣接する2階建て納屋は解体した。納屋の跡地は中庭とすることで、各棟の独立性と採光や通風を確保した。
2階バルコニーは、完全に囲われたプライベートな空間になっています。
鹿児島市城山の麓、歴史的な重層を感じる閑静な住宅地に建つ住宅です。
鉄筋コンクリート壁式構造 地上2階、地下1階 中庭のある一戸建て住宅
玄関ホールから中庭が見えるよう計画し、吹抜に階段を設けることで、空間的に広く、明るい玄関としました。ガレージに面してメゾネットタイプの趣味の部屋をつくり愛車を眺められるように配慮しました。
国立の閑静な住宅街に建つ家です。「中庭を囲む」というより、「中庭に囲まれる」をイメージしたプランニングです。設計のプロセスや現場の進捗など、ブログでご紹介しています。ぜひご覧ください!
薩摩川内市に建つ平屋の木造住宅です。せり上がる勾配屋根と天井、分節された庭・中庭が特徴的な空間の建物となります。
平屋の2世帯住宅の為、無駄を省いて間取りに苦労した。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
このサービスを利用する前は、建築家さんや設計士さんをどうやって探せばいいのか?そして、...
お仕事を依頼した建築家: 植松利郎建築設計事務所 植松利郎様...
今回は、非常に難しい宅地の購入に関して、多くの建築士の方々から親身に相談にのって頂けました。今回は、結果的に仕事の依頼には至らなかったのですが、このようなサイトがあることを初めて知り、...