東京都心の住宅密集地で快適に暮らす ─ステップテラスの家は、光と風・熱効率・プライバシーの確保など暮らしの質をていねいに考えた空間です
広い家ではないものの、ご主人が家でも仕事ができるスペース、仕事上必要な書類を格納できるスペースをリビングの近くに設けたいというご希望がありました。そこでキッチン脇の道路を見通すことができる位置に造り付けのデスクカウンターを設けました。
もともと車椅子を想定していなかった家。まずは、どんな車椅子を使って生活していくのかを決めていただきました。その車椅子で家の隅々までアクセスできるような、通路幅や開口幅を確保したり、
狭小敷地+前面道路に傾斜があり、更に角地だったため、低い方の道路高さで天空率を利用する悪条件となり、斜線クリアが厳しい敷地でした。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
当社から車で10分と言う近さでこの方でいいかと言う気持ちで設計と建築確認依頼までお願いしました。
契約価格はフラットを別にして2棟で240万円です。
...
今回は他設計士さんにお願いすることになりましたが、このシステムは大変施主にとって有難いと思います。今はハウスメーカーさんばかりで、...
お仕事を依頼した建築家:
高橋泰樹設計室 高橋泰樹さん...