建築家の設計事例
天井裏など使えるスペースは可能な限り利用しました。 |
既存駐車場の高低差を有効に利用し、盛土・切土を最小限にした経済設計。 |
相談をいただいた当初より、ホームページを拝見され、設計の依頼を決めていただいていました。 |
故郷へ帰って農業をはじめた夫婦のための17坪の小さな家。両親の住む母屋と、はす向かいにして適当な距離感を生み出しています。建て主と私達の設計作業は、暮らすことの原点を見つめて、この住まいに必要な形を与えることでした。形を見出すまで時間がかかったけれど、おおらかで素朴な佇まいの小屋になりました。 |
角地に建つ郊外の住宅。道路からは木が張られた壁で中の様子がわからないようプランニングされています。 |
ビルトインガレージのある2世帯住宅+建築主の姉の住居として依頼を受けました。 |
創業50年を迎えたゴム会社の改修工事である。 |
堀込車庫と土留めの擁壁を、建物と一体化して設計することで、建築コストを抑える工夫をしました。道路に面した地下部分に玄関を設けて、住宅用エレベーターを組み込み、バリアフリー化を図りました。 |
パサージュ中央部の階段 緑化ウォール |