住宅|建築家の設計事例

これからが子育ての時期である事から、キッチンを中心に回遊性のあるプランとした。
気密性の良い木製サッシ、吸音性の高い天井材、左官壁などを採用してホームシアターの音響に配慮した。
温水床暖房、浴室暖房乾燥機を完備。

真ん中にゆったりとしたLDKをとり、両端にプライベートルームと水廻りを配した、シンプルな間取りの平屋。
自然素材をふんだんに使い、OMソーラーで自然エネルギーを採り入れることで、心地良い空間を実現した。

玄関横のシュークロゼット・床下収納・屋根裏収納に加え洗面奥に納戸を設けるなど
収納の充実を図りました。また決して広くないリビングは天井を高くしてトップライトを
設けるなどで視線を上に伸ばすことで補いました。

5つの坪庭を持つ住宅
住宅密集地にあり、平面を凹凸にして、坪庭を作ることによって、通風と採光を確保した住宅

マンションのリノベーションは、新築住宅のように、外観デザインがありません。その分住まい手の意識はインテリアに向きます。楽しい、快適な住環境を作る為に、より遊び心のあるデザインを希望されていました。

バリリゾートのような癒しのある暮らしを求められ、バリ文化の象徴でもある三角形の大屋根を持つ形状としました。

 § さくらクリニック 設計コンセプト § 地域医療に根差す心身共の癒しに溢れる診療所
   『地域の中で体だけでなく心も癒される様な存在となれるクリニック』
   『病気で元気のない人々に生きる力を与えたい。』

ビフォーアフターという番組の改修上、お施主様とは最初しか打ち合わせできませんでしたが、その時の要望を取り入れ、さらにアイデアを盛り込んだ住宅です。

埼玉県春日部市に計画した木造2階建、計8戸の若いファミリー向けの賃貸集合住宅です。

奇を衒わないシンプルな家にすることを心掛けた。
また、ご実家とのかかわりも配慮。
建設は2013年だが、断熱は現在の基準でheat20に準ずる断熱性能を有している。

ページ

住宅|建築家の設計事例 を購読