建築家の設計事例
光庭の上部にはFRPのグレーチングを設けることで、光は通しながらも隣のマンションからの視線を遮るようにしている。採光条件として一番いい位置にある1.5層分の天井高さのリビングには、明るい日差しが一日中入って来て、遠くの山々を眺めることが出来る。 |
新築住宅ですが、内部は古材を用いて木材の味を活かした空間となっています。1、2階で延床32坪の住宅ですが、内部空間は広々とした開放感が感じられます。地下室があり、プラスワンとしてのゆとりが感じられます。 |
飲食店、事務所、専用住宅の3つのプログラムを、限られた敷地と、限られた予算内にて、高度にまとめることができました。また、イタリアンレストランとしての、人目を引く外観デザインを表現いたしました |
約40年前に建てたプレハブ住宅の改装工事です。 |
ワンランク上の上質でスタイリッシュな空間。 |
38坪ほどの土地に建つ地下1階、地上3階の戸建住宅です。 |
「心地よさ、自分らしさ」を強く求められていました。初期の打合せの中で出てきた話に、柳宗理がデザインした片手鍋の話があります。鍋の縁を歪ませるというちょっとした工夫が、調理における機能性を数段高めているという実例ですが、イメージの共有に大変役に立ちました。 |
屋根部分の木の梁を網代に組み、見上げた時その梁を魅せる事により、通りにアクセントを与え、人がそれを見て、お店に入ってきて、「親父、3階の屋根はどうなってるの?」「あれはね…..。」見たいな店と客とのコミュニケーションツールとしても期待している。 |
雲の流れ 夕焼けに染まる空 月の動き 雑木林が茂る東側の山を背景に |
道路側の開口部を小さくして、なおかつスリットのある塀を1階の開口部の前に設置して |
福岡市博多区の築30年になるマンションの一区画のリノベーションです。クライアント夫婦が購入されたマンションは、既に3DKを1LDKに改装されていましたが、開放的な空間を好む彼らは、それを更にワンルームに改装して住みたいとのことでした。 |
3階建てとして、2階から3階にわたる樹脂格子は、メンテナンスフリーである事と共に、外部からの目線を遮る事が出来るようになっています。また、2台分のガレージを賄う大開口のガレージシャッターは、施主さんの満足度が非常に高いです。 |