建築家の設計事例
東京でもまだまだ緑の多く残る、高尾山のふもとにある混構造住宅です。 住宅地とはいえ、窓の外には森の木々が眺められ、居心地の良い家になりました。 1階は堅牢なRC(鉄筋コンクリート)、2階部分は木をふんだんに使ったあたたかみのある和風の木造になっています。 |
周囲には田園地帯が広がる長閑な集落での新築住宅。 |
「馬蹄形を建物のどこかに使ってください。」というクライアントの希望を建物の形状に反映しました。 |
創業50年を迎えたゴム会社の改修工事である。 |
作品集を見たり、奥様とは学生時代から親交があり、性格も知り尽くしているので安心して任せて頂けました。伊豆市は緑豊で長閑な地域。そこに生まれ育った仲間達が協力して、ワイワイガヤガヤ楽しい家創りを!その様なスタートでした。友人の大工さんが拘って材料を吟味し、資金的にも余裕のある計画でした。 |
鹿児島市南部の閑静な住宅地に建つ二世帯住宅です。それぞれの世帯を別棟で計画する必要があったが、外観は単純な構成とする為に一体としてデザインした。敷地の広さに余裕があった為、二世帯、共にプライバシーを保ちつつ開放的に生活できるコートハウスの形式を選択した。 |
敷地は分譲開発地2区画分. |
相談をいただいた当初より、ホームページを拝見され、設計の依頼を決めていただいていました。 |
パサージュ中央部の階段 緑化ウォール |