照明計画を重視したバー・株式会社テコデザイン 小野徹哉さん


バーの設計において実は照明計画が一番といってよいくらい大事です
バーについて株式会社テコデザイン 小野徹哉さんに伺いました

お話を伺った建築家

 

ユーザー 株式会社テコデザイン 小野徹哉 の写真
仙台市泉区上谷刈5-2-3-303
022-739-9030

貴社がバーの設計をてがけるようになったきっかけがあれば教えてください

 
弊社のホームページをご覧頂いた方から、新規開業のご相談があったのがきっかけでした。

バーの外観・ファサードで注意している点があれば教えてください

 
これはバーに限らず商業建築に関して弊社の一貫した考えなのですが、クライアント様が何を望んでいらっしゃるのか、重きを置いていらっしゃるのかを、まず最初に理解するように心掛けています。
クライアント様のお考えと店のテイストによって、設計の外観やファサードデザインの目指す方向性が変わってきますので、格好良さにこだわるのか、とにかく目立たせたいのか、逆に目立たないようにしたいのか等々、ご要望をお聞きしてデザインしています。

バーの内装で注意している点を教えてください

 
これもクライアント様とよく相談して設計します。
ご予算にもよりますし、どれくらいもたせるかという耐久性によっても内装が変わってくると思います。
本物にこだわる方には、例えば客が直接手を触れるバーカウンターの質感から材質・形状をご提案します。
木、金属、タイル、塗材、クロス等の素材感をどれくらい出すのか、統一感とメリハリについて注意して設計しています。

バーのレイアウトで注意している点を教えてください

 
バーというカテゴリー分けすることで、私自身固定観念が働くのは気をつけなければならないと思っています。
バーカウンターだけのお店もあれば、カウンターなしでもいいでしょうし、スタンディングの形式もあります。
お酒を楽しむのを主眼としつつも、バーと言ってもいわゆるダイニングバーようなスタイルもあって様々です。
またテナントとして入居するバーでは、入口の位置や水廻りの位置に制約があるケースも多々あるので、レイアウトもケース・バイ・ケースで検討します。

バーの照明計画で工夫している点があれば教えてください

 
バーの設計において実は照明計画が一番といってよいくらい大事ではないかと考えています。
バーは必ず照明(明かり)の力を借りることになります。
上から照らすのか、手元、足元から照らすのか、全体照度はどれくらいにするのか、照明器具は広角なのか狭角なのか、どれくらい光と影の部分の境目を出すのか等々、お店の雰囲気に直結すると思います。
それと、照明の色温度は特に大事で、バーに限らずですが、照明を変えればもっと良くなるのに、というお店が山ほどありますね。

他のバーと差別化するために工夫している点があれば教えてください

 
かなり前になりますが、同年代の森田恭通さんの商業建築のデザインを見て衝撃を受けたことを記憶しています。
弊社でも常にオリジナリティとなるようなアイディアと独創性を模索していますが、やはりバランス、素材、照明でデザインの差別化を図るようにしています。
また、これからはスタンダードと呼ばれる型を崩していくのもいいのでは、と思っています。

ワインバー「アルデンテ・ダモーレ」で工夫した点があれば教えてください

 
「アルデンテ・ダモーレ」では、オーナー様が明確な方向性を持っていらっしゃいまして、ワインが映えるような黒をベースカラーとして、全面的に内装を仕上げることを望まれていました。
そこに、弊社の方でバック棚のカラーリング+照明デザインをご提案して、そこが浮き上がるようにしました。
黒の内装は照明の反射率が低いので、全体のトーンを落ち着かせ、カウンターに当てるスポットを狭角タイプにして雰囲気を出しました。
また、テナントの形状から必然的に2つのブロックに分かれてしまうのを逆手にとって、バーカウンターがメインのスペースと、移動式テーブルで多めの人数でも集まれるスペースと捉え、それぞれを仕上げました。

ワインバー「アルデンテ・ダモーレ」の工事費はどれくらいでしょうか?

今とは建築に関するコストが違いますが、当時で施主支給品等を除き、200万円強(設計費別)で行いました。
もともとは洋風居酒屋だったのですが、既存で使えるものは使い撤去費も抑えながら、改装費の圧縮に努めました。

バーを開業したい方にアドバイスがあればお願いします

コロナ禍も経験し、飲食業に対する認識も変わったと思います。お酒を飲むスタイルも変化する中、競争も激しい業界だと思います。
ただ、バーで飲むことの意味や目的も変わってくるのではないかと思いますし、カテゴリーとしてのバーというものも変化していくと私は予想しています。
開業される立地やしっかりとした資金計画が大切なのはもちろんですが、提供する商品やサービスが魅力あるもので、ビジョンがあれば、成功に近づけるのではないでしょうか。

貴社に設計監理を依頼できるエリアを教えてください

弊社は仙台市を拠点に業務を行っています。
遠方の場合、交通費等諸経費はかかりますが、基本的に全国どこでも、ご依頼があればご期待に沿えるよう、誠意をもって対応しております。

株式会社テコデザイン 小野徹哉さんのバー・設計事例

  

画像 建物の名称 紹介文
ワインバー「アルデンテ・ダモーレ」

ローコストでありながら雰囲気を追求し、またワインが主役であることをイメージして内装をデザインしました。照明器具はネットで購入するなどの工夫も行いました。

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.