薪ストーブのあるアトリエ住宅

●設計事例の所在地: 
京都府亀岡市
●面積(坪): 
29
●建物の種類(大分類): 
住宅関連
●メインの画像: 
●メイン画像の説明文: 

私の自宅兼アトリエです。リノベーションした築約100年の古民家に、渡り廊下で繋げて増築しました。
住宅部分とアトリエで中庭を囲む、コの字形のプランになっています。
もともとあった茅葺き屋根の古民家と里山の風景に馴染むように、自然の素材を使い、屋根の形状は山の稜線に呼応したデザインにしています。

建てる前に依頼者が悩んでいた事・ご希望: 

茅葺き屋根の古民家の隣に連続させた家の形として、強く主張することなく、全体のまとまり感を持たせることに配慮しました。
冬場は最低気温が-5℃にもなることから、温熱環境を考慮して、十分な断熱性能を持たせ、べた基礎蓄熱方式の低温式床暖房と薪ストーブを併用させて、寒くない室内環境をつくるという、実証実験的なモデルハウスにもなっています。

依頼者があなたに依頼した決め手: 

地元京都府産の杉材、桧材をはじめとする自然素材を用いて、里山の自然の中できれいな空気と四季を感じながら、快適に暮らせるモデルハウスとして、いつでも見学いただけるようにしています。
施工の面では、工務店にかかる余分な経費を節約したセミ直営方式として、木材は材木店から、設備機器などはネットなどで直接購入して支給しました。
また、床の植物系のワックス塗装や、薪ストーブの設置などは、DIYで行いました。

●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など): 

室内の床はすべて杉の無垢材フローリング、壁は珪藻土塗壁としていて、新建材の有害物質や嫌な臭いは一切ありません。築5年の現在でも、訪れた方からは、「杉の木のいい香りがしますね。」と言われます。
里山の自然に寄り添い、なるべくエネルギーも自給するため、昨年、屋根にソーラーパネルを設置しました。近い将来、これに蓄電池設備を加えて、電力のオフグリッドを実現したいと考えています。

その他の画像: 

中庭を囲む、薪ストーブのあるリビングルームです。

キッチンはアイランド型で、LDKのワンルームになっています。
天井高は約4mあり、最上部に通風用の窓を設けています。
天井の高い部屋は、実際の面積よりも広くゆったりと感じます。

近隣との適度な距離と、落ち着き感を保つための中庭。
昼間も大開口を、カーテンで覆う必要のない、外とつながった開放的なリビングです。

屋根の高さを利用して、小屋裏部屋を併設した個室。

浴室とガラススクリーンで仕切られた洗面室。
竹林に面しているため、大きなピクチャーウインドウとしています。

桧の板張りの浴室。
坪庭に面した窓を開けて、露天風呂感覚で入ることができます。

中庭に面したコンパクトなアトリエ事務所です。
静かで明るい環境で、仕事やお客様との打合せを行う事ができます。

設計者

ユーザー 青井俊季建築設計事務所 青井 俊季 の写真
オフライン
Last seen: 12ヶ月 4日 前
登録日: 2012-07-24 10:10

建築家に設計を依頼するメリット・デメリット

 
建築家に設計を依頼しなくても、設計施工を一括で請け負ってくれる業者はたくさんあります。
なぜ、あえて建築家に設計を依頼する必要があるのでしょうか?
建築家に設計を依頼するメリット・デメリットは下記のページをご覧ください。
 
▼建築家に設計を依頼するメリット ▼建築家に設計を依頼するデメリット
 

 

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言