霧に包まれたダンススタジオ

強い色味の床とコントラストをなす、柔らかく包み込むような白い壁面。壁は全面ガラスの上、表面にドット状の塗装を施しています。足元は延々と奥まで広がり、上部は霧によって空間が囲い込まれます。
北京市内のビルの一角に計画されたレッスン用のダンススタジオである。
鏡に映った自身の身体の挙動を確認すること、これがスタジオ内での行為の全てである。激しい動作のさなか、ダンサーは床を意識することで平衡感覚を保っているといい、床の存在のみが重要になってくる。つまり逆にいうと床以外は意識されなくともよい。
広い地面だけが延々と続いて、他のものが意識に上らない空間を想像したときに、霧に包まれた情景が浮かんできた。深い奥行の粒子に包まれて、足元の地面は存在の不確かな向こう側へ溶け込んでいく。霧の中の風景こそが、ここに求められる空間に近いと感じた。
スタジオの床材には木目が目立つタイガーウッドを使用し、鏡以外を真っ白にすることで床を浮き立たせている。天井から壁へは存在感を無くすように石膏ボードを曲面加工してエッジを取り、鏡には白のセラミック塗料をドット状のグラデーションで塗装することで床が壁の奥に溶け込んでいく効果をつくり出した。照明は電球型蛍光灯を用い、霧の広がる方向に従い密度を変えながらランダムに配置している。受付の壁には大きなドットパタンを塗装し、スタジオとの間でスケール感に差を出している。
スタジオに足を踏み入れると、無数の白い粒子が身体を包み込む。床は徐々に深い境界へと溶け込んで行き、奥行感が喪失される。床以外を徹底的にあいまいな存在とすることで、鏡だけの殺風景になりがちなダンススタジオを幻想的な空間とすることに成功した。





建築家に設計を依頼するメリット・デメリット
建築家に設計を依頼しなくても、設計施工を一括で請け負ってくれる業者はたくさんあります。
なぜ、あえて建築家に設計を依頼する必要があるのでしょうか?
建築家に設計を依頼するメリット・デメリットは下記のページをご覧ください。
▼建築家に設計を依頼するメリット ▼建築家に設計を依頼するデメリット
建築家相談依頼サービス・最近の相談依頼事例
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |