津山口の家

南側建物
津山市のステンドグラス協会会長を努められる女性がお一人で住まわれる、アトリエを持つ、小さな住宅である。
設計に先立って施主からのご要望は、ローコストとステンドグラス製作のためのアトリエのスペースだけであった。ご高齢の一人暮らしの女性にとって、劇的な空間や変化にんだ間取りは必要ないと思う。可能な限り、小さくシンプルな間取りとローコスト化を検討した。
和室は居間と一体化し、間仕切壁は無い。日常的には障子は開放され、居間のタタミコーナーとして使って頂いている。室内の床仕上げレベルに段差は無い。断面計画としては、一昨年の大洪水で浸水した敷地なので、床の高さを一般より少し高く、設計GL+700とした。エントランスに上がる枕木の階段が加齢と共に不便になれば、広い前庭に盛土をしてスロープを作るご提案をした。屋根形状は最も単純な、ガルバリュウム鋼板の片流れ屋根とし、外壁は昔ながらの土壁のイメージで、中塗仕上げのままとした。将来は、「しっくい」で仕上げて頂いても良いと思う。屋根に設けたトップライトと、玄関の壁に穿たれた円形のステンドグラス(建主のデザイン・製作)の窓が、この住宅のチャームポイントである。

居間

和室

テラス夕景
建築家に設計を依頼するメリット・デメリット
建築家に設計を依頼しなくても、設計施工を一括で請け負ってくれる業者はたくさんあります。
なぜ、あえて建築家に設計を依頼する必要があるのでしょうか?
建築家に設計を依頼するメリット・デメリットは下記のページをご覧ください。
▼建築家に設計を依頼するメリット ▼建築家に設計を依頼するデメリット
建築家相談依頼サービス・最近の相談依頼事例
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |