nana's green tea 広島パルコ店
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/001_15.jpg?itok=ik6452TR)
カフェ インテリア
「露滴庵」
株式会社七葉は「抹茶」という切り口から、「新しい日本のカタチ」を世界に発信している会社である。
良質の抹茶を、抹茶ラテなど現代的にアレンジしたメニューで提供している。
そして、その店内に求められる空間は「和風」ではなく「現代の茶室」である。
それは、オーナーの言葉を借りれば"日本に昔からある茶文化を現代的な解釈で楽しめる店"をつくりたいという思いの表れである。
露滴庵とは、もとは京都・伏見城内にあった茶室であったが、古田織部が好み、京都・本願寺を経て向島へ移築(16世紀後~17世紀前) されたものである。
この茶室には、水屋や棚を照らすための天窓があり、光のコントロールと開放感を演出している。
千利休の時代は、茶室をより小さく簡素化する傾向にあったが、古田織部や小堀遠州の時代になると、茶室に付ける窓の形や大きさに変化が生まれ、開放感を求めるようになった。
nana's green tea広島パルコ店は、大きな吹き抜け空間にあり、上から見下ろす目線もあることから、茶室ごとに大きな天窓を設けて開放感を獲得し、そこに茶つるの切り絵をはめ込むことで、光のコントロールを行うと共に、現代の茶室を表現する。
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/002_13.jpg?itok=v7iWhu_9)
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/003_12.jpg?itok=yo9eK166)
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/004_10.jpg?itok=VZNrC7-m)
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/005_13.jpg?itok=swBHl70Q)
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/006_10.jpg?itok=c3DxndyW)
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/007_16.jpg?itok=xlD-OxiI)
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/008_8.jpg?itok=SS4JUuN2)
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/009_10.jpg?itok=mXfoqyJq)
建築家に設計を依頼するメリット・デメリット
建築家に設計を依頼しなくても、設計施工を一括で請け負ってくれる業者はたくさんあります。
なぜ、あえて建築家に設計を依頼する必要があるのでしょうか?
建築家に設計を依頼するメリット・デメリットは下記のページをご覧ください。
▼建築家に設計を依頼するメリット ▼建築家に設計を依頼するデメリット
建築家相談依頼サービス・最近の相談依頼事例
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |