さいたま市内の住宅街、土地約100㎡整形地(増減可)にテラスハウス1棟(2世帯)、駐車場各1台を建築予定しています。普通の建物ではなく、おしゃれな感じ、他にない感じ、おもしろい感じ、デザイナーズで建築したいと思います。設計と、確認申請、完了検査(←書き方がおかしいかもしれません)をやって頂ける方を探しています。擁壁があり、崖条例にかかりますが、擁壁に建確番号があり、気にしなくて大丈夫そうかなと思います。二階建てを考えておりますが、一部陸屋根にして屋上に出られるようにしたいと思います。私共は不動産業者ですが、建築はやっておりません。弊社事務所にお越しいただき、打ち合わせをして頂ける方、建物に関して色々提案して頂ける方、打ち合わせを迅速にやって頂ける方、入居者があっと驚くような、作品ともいえる建物を建てるのに協力していただける方を希望します。 上記とは別にさいたま市内にRC2階建で事務所の建設予定もあります。こちらも、同じように、かっこいい事務所の建設に協力していただける方がいましたら、お願いします。 建築家の所在地について:建築家の所在地にはこだわらない
吹き抜けキャンチレバーの階段と書棚が見せ場のリビング。
旅行好きで、雑誌に出てくるような家がご希望のクライアント。
クライアントの中でどんどん膨らむオシャレな空間イメージを、予算管理しながら計画出来たこと。
無垢の木のふんだんに使いながら、コンクリート天板のキッチンやキャンチレバーの階段等々。設計者としてもチャレンジする心を忘れずに取り組めた物件でした。
吹き抜け書棚
東南外観
玄関ポーチ外観
2Fより吹き抜けを望む
大工手刻みによる木組み土壁の家
防犯的なセキュリティーを重視しつつ温熱環境の良い家を希望されました。
木が好きなクライアントで、それを生かす木組みの家を現実的な価格でご提案できたこと。
伝統的構法でありがちな温熱環境を無視してしまうこと無く、土壁の利点を生かした暖房方法を採用して住み心地の良いいえとなりました。
土壁の蓄熱効果も相まって、夏涼しく冬暖かい家となりました。計画段階では住み心地を測ることが不可能ですが、予想以上に日本の四季に合う住まいやすい家に感謝しています。
リビングの吹き抜け
2Fホールからの吹き抜け
母屋のある広い敷地の一角に、子世帯の家として平屋建てで設計しています。ロの字型の四角い間取りの中心に中庭を設けることで、周囲の目を気にせずに過ごすことができます。
住宅っぽく見えないこと、プライベートな庭を設けたいこと、などが主なご要望でした。
L型の屋根と木板塀で外観を形成しています。モダンな形態が冷たい印象を与えないよう木板塀で表情を和らげています。玄関は木板塀の中央にある隙間の先にあるので、窓や玄関扉の見えないきれいな外観を生み出しています。
モダンだが冷たい印象にならない平屋建てのご住宅をご要望でした。
正面ファサード
大きな川の北側に堤防道路の下に面して建つお宅を建て替えることになりました。その堤防道路から覗き込まれることをどのように避けるかが第一の課題でした。視線は避けても採光は必要、お客さんと考えた末に連格子で半可視な壁を造ることとし、それを全体デザインに取り入れる・・その結果とても印象的な外観を持つお宅が出来上がりました。
道路より
斜景
見上げ
側景
バルコニー
リビング
ホール
丘陵地の中腹に老夫婦の終の棲家として設計致しました。平屋建てでありながら、建物の高さをある程度大きくし、軒を深く延ばすことで存在感のある外観としています。木部は木の風合いが感じ取れる程度の黒塗りとし、白壁とのコントラストを演出しています。
空気と景観のよい環境で老後をお過ごしになりたいとのご要望でした。景観を活かすため、お風呂から初日の出が見えるようレイアウトしたり、裏山に向かって大開口を設けるなど、外部との関係を大切に計画を進めました。
リビング見通し
遠くない将来、老後を向かえるご夫婦がこれから過ごされるお宅です。このお宅はLDK・寝室・ホール・和室と水回りの三つのブロックに分かれ、それぞれに流れ・陸屋根・切り妻の三つの屋根を掛けています。その小屋裏は部屋に開放された吹き抜け天井となり、それぞれに趣きのある意匠を持つ空間が大きく開放された開口部でつながる開放感と一体感に溢れる、とても印象的な空間が出来上がりました。
全景
本宅にご両親と同居されていたご夫婦のために離れとして建てた住宅。このお宅は日々ご家族の住まわれる住居であり、ピアノがご趣味である奥様の音楽スタジオであり、ご主人の趣味である車のガレージハウスでもあり、さらにはご家族共通のの趣味であるテニスコートが平屋の屋根の上に設けられ、とても心に贅沢なお宅となりました。
日本テレビ「スッキリ!!」の「スッキリ!!ハウジング」にて紹介・放映されました。撮影日はご家族皆さんと本当に楽しくすごさせて頂きました。
夕景
アプローチ
坪庭
裏ブリッジ
PIANOスタジオ
PIANO
寝室ガレージ
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
このたび、建築家紹介センターを見つけ、利用させていただき、たくさんの建築家様からご連絡いただきました。様々な方からアプローチをいただき、...
皆様とはプライベートメッセージで一通り挨拶を済ませ、数件の方とはwebメールでのやりとりさせて頂き面談等も。現時点でどなたと最終ご縁あるか判りませんが、皆様からのご提案を頂き、...
今回、賃貸タワーマンション新築物件の予定があり、紹介依頼をさせて頂きました。現在、アトリエ系メインでの紹介マッチングサイトは多数存在されているのですが、...