最近よくみかけるセットです(笑)
昨日のAMは、これから家づくりを!と考えている御家族から
いろんなご要望をうかがってきました。
事前に、いろいろとメモを作成してくださってきたですが、
見せてはいただけず。。
そのメモ。
今日、話をするためのメモだそうです。
時々、そのメモを見ながら、時には、パッと思いついたことを
お話いただいたり。
いろんなお話をしていただけました。
ヒアリングって。
ほんと刺激的なんですよね。
みんな同じようなこといいそうって??
とんでもない。
似ているようで、全然違いますから。
収納がたくさんほしい。
それって、確かによく耳にしますよ。
でも。
どこに、何を、どれくらいしまっておくための収納なのか。
これって、人によって、まったく違いますから。
それを聞かずして、
「なんとなく」「それなりに」収納を確保しておこうなんて。。
実は、これって、あるあるなんですよ。
なので。
出来上がってみて、ものを収納しようと思ったら、
全然足りない!!
だから、屋外に、ヨド物置を置くことに。。。
だって。
「なんとなく」「それなりに」決めた収納ですから。
これ。
ヒアリングする側も問題なんですよ。
収納の話は、一つの事例なんですが、
表面的にヒアリングすることもできますから。
(私はしませんが)
だから、出来上がってくる提案だって違いますよね。
収納って、余ったスペースで確保する。
そんな考え方が、業界的にはあるあるなので、気を付けましょう。
昨日は、みっちり2時間半。
しっかりうかがうことができました。
さて。どんな家になるのか。
楽しみですね。