●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
Fさんは千葉市中央区にある両親の家の隣奥に、古い家屋が残る100坪ほどの土地を購入した。
旗竿状のアプローチの奥にある比較的広い土地は段状に造成された擁壁の上部にあたるため、日当たりも良く、当初から計画は平屋を前提に進められた。
南に大きな開口を持ちストーブのある大きなリビングダイニングとオープンなキッチンスペース、広くゆったりとした水回りの空間、書斎を兼ねた寝室、2つの将来分割可能な子供室、猫への対応や家相への深い配慮、2台分の駐車スペースの確保など要望は山盛りであった。また、内部は木を多用した空間を要望された。
相当数の案を提示する中で最終的には変形の切り妻で南側は軒を大きく張り出し、浴室と洗面は南面を全面ガラスとして広い外部テラスへと連続するシンプルで明るく開放的な平面計画となった。
室内はフラット35Sの基準に沿い、バリアフリーを徹底した作りとしている。