ナチュラルで和っぽい雰囲気ですよね。
以前、家づくりに関わらせていただいた、とある家です。
見た目の雰囲気そのままですが、こちらの家。
自然素材を意識して採用しています。
自然素材を使えば、すべてがいいというわけでもないんですが、
やはり、出来上がった家を体感してみると、
明らかに空気の質が違ったりします。
それを確信するに至る、とっても印象的なエピソードがあります。
こちらの家づくりで、完了検査前が、ちょうど梅雨時期でした。
雨が降るか降らないかという天気で、湿度は90%を超えていました。
立ってるだけで、へんな汗が出てきて、湿った空気が
体に巻き付いてくる感じ。
ほぼ完成していた、こちらの家の中へ入ったのですが。。
空気がひんやりしてました。
しかも。
湿った感じは全くなくて、ちょうど、エアコンでドライ運転してる感じ。
あれ?先にエアコン設置したんだぁと思って
LDKへ行ってみると、監督が座って待ってました。
「エアコン付けたんですね。ひんやりして気持ちいいですね」
「エアコン?いや。つけてないですよ。」
「だって、この涼しさ。しかも、窓しまってるじゃないですか」
「何もないんですけど、こんな感じなんです」
そうなんです。
何もしていないのに、湿度がしっかりコントロールされていて
快適になっていたんですよね。
断熱・気密はしっかりしているのは大前提なのですが、
梅雨時期に、何もしなくてですからね。