建築家の設計事例

内部の仕上げは床材に無垢のウォールナット、壁・天井には漆喰を塗っています。

プライバシーを確保した住まいを希望

 杭州西湖湖畔の三階建古民家全体を日本食の飲食店へと改修した。落ち着いた雰囲気の2〜3階は独立の入り口を持つ日本食の料亭へと改修した。

逆転の発想による、豊かな空間と、ちゃんと使用できる第2のLDKテラスバルコニーを備えた、魅力的な住宅

大谷ビル

女性の一人暮らしのために建てたガレージのある平屋住宅です。

阪急西山天王山駅近くに建つ、円明寺ヶ丘団地の改装です。前オーナーによって行われた団地の快適性を考えると頭をひねるような改装を竣工当時に近い状態に仕立て直しました。キッチンは既存のキッチンユニットを再利用してカウンターキッチンに作り変えました。

コストの面と使い方を考えて廊下のないシンプルなプラン

木のぬくもりを活かし、土地の風景によくなじむ建物になっています。

店舗面積を広くとるため、建ぺい率いっぱいまで使った

和室客室を併せて
《ベッド+畳スペース》客室に改修

お話をしていくなかでご夫婦とも山登りや「木」がお好きであることが分かり、地元の杉や自然素材を使い、ロフトのある山小屋のようなコンパクトで温かい空間を提案しました。

密集地に建つ都市型木造3階建て住宅です。

共働きとのことで、生活動線を重視しつつ、ここちのよい場所・空間を意識して計画しています。
平日は普段外出されている事がほとんどなので
そよ換気という室内空気を循環させる設備を採用しています。

狭小土地に建築された4階建、12戸のワンルームマンション

建物の耐震性と現況が古いので長く住むためにリフォームをしたいとの依頼がありました。全面的にリノベーションを行いたいが引っ越しまでしたくないと要望があり、1階と2階に分けて工事をしました。

新興住宅地に建つ住宅です。

国産材による安全で安心な家。合板を使わず化学物質を排除した身体に優しい家づくり。

施主は様々な望みに応えられる建物をイメージし、その様々な望みを具現化した建物。

全体を無柱空間とするため構造計画が大変であった。

ページ