ローコスト|建築家の設計事例
土地の高低差をそのまま活かし、スキップフロアの構成とした。玄関、LDK、客間とトイレ、仕事場と寝室と4つの床レベルとなっている。吹き抜けを中心とし、客間と水廻り以外は壁のないワンルームの空間である。庭に面する開口部は全開出来る木製の引き込み戸とし、室内を広いデッキテラスへ連続させている。 |
長く狭いアプローチの奥にある、閉鎖的な旗竿型の敷地に建つ木造2階建の住宅の周囲には、南側の僅な余白を残し、隣接建物がぴったりと囲んでいた。既存建物は、内部も小さく間仕切られ、昼間でも真っ暗に近い。また、幾度かにわたる改修や増築の跡も多く見られた。 |
◇敷地の有効利用で賃貸面積と部屋数が最大確保できたこと。 |
狭小地に2世帯で暮らすために、スキップフロアを採用しました。 |
今まで親世帯と一緒に暮らしていた建て主が古い母屋は暗くて寒いので、 |
札幌市郊外に建つ、小さな住宅。 |
ページ
