南房総市の住宅地の中にびわの梱包用の作業場とガレージの建物を建てたいという依頼を受けました。
1階がRC造、2階が木造の個人住宅の1階部分の倉庫をカフェに改修しました。住宅街という敷地条件の中で、カフェに来たお客様がアプローチを通ってお店の中に入ると,森の中にいる感覚になるようなコンセプトで計画しています。
「窓」株式会社七葉は「抹茶」という切り口から、「新しい日本のカタチ」を世界に発信している会社である。良質の抹茶を、抹茶ラテなど現代的にアレンジしたメニューで提供している。
「海景」株式会社七葉は「抹茶」という切り口から、「新しい日本のカタチ」を世界に発信している会社である。良質の抹茶を、抹茶ラテなど現代的にアレンジしたメニューで提供している。
「フランスの子ども部屋みたいなお店にしたい!」この言葉をキーワードに楽しく、可愛くデザイン、カラーリングを計画しました。
当初のテナント物件選びの時点からオーナー様より相談を頂き、施設側との調整からデザイン、施工まで一括して当社にて担当させて頂きました
現代の茶室株式会社七葉は「抹茶」という切り口から、「新しい日本のカタチ」を世界に発信している会社である。09年10月現在で27店舗を展開する”和カフェ”である。良質の抹茶を、抹茶ラテなど現代的にアレンジしたメニューで提供している。
「利休色」
カフェ・ギャラリーの増築リフレッシュ計画。豊の国木造建築賞協賛賞受賞。
クロシュ(蓋)をかける株式会社七葉は「抹茶」という切り口から、「新しい日本のカタチ」を世界に発信している会社である。09年10月現在で27店舗を展開する”和カフェ”である。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
セルフビルドを手掛ける建築士さんもいらっしゃるとの記述に期待して申し込みましたが、全くの無反応に終わってしまいました。残念です。やはり、日本の建築業界の現状では、...