モダン|建築家の設計事例
折り重なるような屋根、不思議な形の全景は、 |
住宅密集地であるため、敷地外に面する開口部は極力制限し、3階のリビングにテラスを設けることで明るさを確保しています。 |
耐震性と経済性を考慮し、主架構はラーメン形式の鉄骨造としています。効率的な柱スパンとするとともに、事務所空間は使い勝手の良い12mx6mの無柱空間としています。上部構造を鉄骨造として軽量化することにより、杭の無い直接基礎としています。 |
薪ストーブをぜひとも置きたいとのご主人のご希望で、土間リビングを提案いたしました。 |
既存は2Kでしたが、可能な壁は撤去し、全体を1つのスペースとしました。 |
中山道に接道した敷地に建つ中庭形式の平屋です。歴史的背景を背負った場にふさわしい住まいとは何かを模索しました。検討期間中に歌川広重の描いた「雨の中津川」を見る機会がありました。その「湿度感」、「雨空の墨のグラデーション」に見入りました。 |
方形屋根そして方形天井の平屋住宅です。 |
ページ
