擁壁|建築家の設計事例

もともとは擁壁の上に建物がある敷地でした。
建て替えを考えておられましたが、古くなった擁壁のやりかえがネックとなって、計画をストップされておられました。
擁壁をやめ、敷地の段差を利用したスキップフロアとすることで、諸々の問題を解決しました。

敷地内にかなりの高低差があること。周辺環境的に湿度に悩まされる土地である事。

明石海峡大橋が見える立地の敷地に終の棲家をということで、ご依頼を受けました。

木造2階建

階段上の北側斜線天窓からの光と空間がうまく工夫できました。

日々変わる太陽の動きに合わせて建物の位置や窓などが考えられている。控えめなデザインで展示作品がメインになるように設計している。

宅造開発の残余地の周辺相場の半額以下の格安の土地を見つけた。
道路とは南北で接し、高低差はなんと9mの北斜面。
不動産屋さんは、道路斜線があるため建物が建てられない土地というが、
天空率を使えば、なんとか建ちそう。擁壁の構造計算をして、擁壁の上に

敷地は少し高台になっている南北に細長い角地で、南東は視界が開けています。もともと古い石積の擁壁があり、高いところで道路との高低差が3m程ありました。

家にあまり興味がないが虫が大嫌いなため一切の緑を受け付けない旦那さん(医者)とインテリアに非常に興味がある奥様の間を取り持ちながら、進めていきました。夢いっぱいの奥様は装飾やデザインにもっと凝りたがったのですが、根っからの現実主義な旦那様にほとんど却下され現状に落ち着きました。

コストを抑えるため、またもともとの風合いを設計に取り込むために、既存擁壁をそのまま残し建物荷重がかからないよう距離をとる建物配置計画としました。高低差をいかし、高い方の敷地1階のリビング・ダイニングからと、2階の主寝室から海が眺められるようプランニングしました。

ページ

擁壁|建築家の設計事例 を購読