スキップフロア|建築家の設計事例
周囲と高低差がある敷地に建つ、混構造の小住宅です。隣地の崖からの悪影響を受けないように1階部分を鉄筋コンクリート造とし、上部は木造としています。敷地面積に余裕が無いのでまず法規上許される最大限の容積を箱として確保し、それを効率的に覆うために捩れた屋根をかけています。 |
住宅が密集した敷地のロケーションを考慮して、南端と北端に各部屋を、その中間にステージ(テラス)を配置することにより、各部屋が内側のステージに向かって生活するスタイルをデザインしました。部屋の内側には同じレベルのステージが融合し、9ヶ所のステージが6段階のレベルで連続しています。 |
傾斜を利用してスキップフロアにし空間に変化とエリア分けの感覚が生まれています。 |
名古屋市の高低差のある土地に建てた地階がビルトインガレージ、 |
鎌倉の山に囲まれた自然に恵まれた静かな住宅地の家 |
ページ
