建築家の設計事例

「間取りで決めました」と言ってもらえました。
デザインは一緒に納得いくまで検討し、進めてこれたと思います。

3世代が繋がり、旧家の柱を再利用することで昔からの繋がりを持たせました。

3方向道路の恵まれた立地。
南の道路側は大きく開き、
光と風が惜しみなく流れ込む快適な空間。
内装材や断熱材、すべてに自然素材を
使用した健康住宅。

暮らしの原点を見つめなおす住まい

元株約50cm・八角挽き、杉の「御柱」、藁スサをあらわしとする「土壁」、切り妻屋根・広い土間の「いぶし瓦」
ここに日本人の柱信仰にも通ずる、現代民家が生まれます。

木組み・土壁の家

全ては施主さんのために、なんでも相談、解決策は双方で探し、必ず解決

懐かしさを感じる、大きな昔ながらのたたき土間や廻り広縁のある、自然素材・新築の古民家スタイルの家です。玄関から廻り広縁や居間等を通ってぐるりと廻れ、2つの階段によっても、2階ともぐるりと廻れる楽しくて家事動線も楽な、風情ある家です。

高瀬川や桜並木が眺められるように大きな窓を作る。

滋賀県の紫香楽から60年前に移築され何回かリフォームと増築を繰り返された家ですが、使い勝手が悪くその不便さと暗さに加え窓の無い風呂にトイレなどもあり今回リフォームというより大改造と言った方がいいような大規模な工事になりました。

ガレージの屋根をトラスにより吊る事で柱の無いガレージを実現し、ガレージの上はテラスとして有効に活用できる様に提案をした。

「志度の家」は、昭和70年代に開発され老朽化したニュータウンの一角に建つ。近隣の住宅も立て替えの時期を迎え、ニュータウンの世代交代が始まっていた頃で、今回の建替前の住宅も例外ではなかった。

輸入建材・設備を利用しての高級マンションフルリフォーム
アトリエ・キューブには珍しいデザインです。

住まい手の故郷の杉・檜を使って建てました。地元の山の方、製材所さんにはとてもお世話になり良い材を入れてもらうことができました。

アイスクリームがメインのカフェ&ギャラリー。雑多な商業地域の景観の中に埋没することの無いよう、昼間はボリューム、夜はスケルトンとすることで、印象に残る空間を演出した。

バリアフリーにすること、車を4台止められること。車が止められるように砕石敷きの庭にした。堀ごたつをリビングと寝室に設置したいとのことだったので最低限のスペースで済むようにLDは堀ごたつのみとした。

小手先のテクニックでは築100年以上の建築には太刀打ちできません。
お施主様だけではなく、目前の建築とも対話する必要性を大いに気付かせた仕事でした。
先人の仕事の演出に心がけ、いわゆるデザインは一切しないことに心がけました。

宅地開発が進む中にある敷地に、光と風を取り入れるため、建物のほぼ中心に光庭を配置し、そこを通して、季節のうつろいを感じてもらうよう計画しました。また、近くにある相模湾を建物から是非見せたいと考えました。

平屋建で、冬は陽の光が奥まで届き暖かく、夏は風通しよく、さらに深い庇と落葉樹によって涼しくなるよう外構を含めて計画しています。

「空中の造形」projectは福岡県福岡市の施主様の小児科クリニックに隣接した、
住宅の建替え計画です。

金属プレス工場を建築的に表現するため、アルミ・鉄を板材として建築規模で表現している。

南東角地に建つ、若いご夫婦2人のための住宅。

敷地が狭く、成人した家族が多く、個室がたくさん必要でしたのでプライバシー的にも有利な2階LDKプランとしています。又、保有する車両が多いので1階の庭になる部分はすべてパーキングとしています。

ページ