建築家の設計事例
敷地は住宅地にあり隣地には住宅やマンションが建っています。 |
メインに使っている素材は杉という素朴な材木ですが、壁は薄白く塗装するなどして、あまり山小屋風にならないように気を配りました。 |
主に絵を描かれている美術家の方の住居兼アトリエです。 |
建物の中央に中庭を設けたロの字型プランで,親世帯と子世帯が同居する2世帯住宅です. |
敷地内に母屋と借家が建て込んでおり、採光・通風に有利な2階に、主な生活スペースであるLDKを配置してあります。 |
2階建て木造長屋の店舗へのリノベーションです。 |
外壁には、日本建築の伝統文化である焼き杉(墨付きの焼きっぱなし)を使用しています。また、玄関や廊下を含めて和室の化粧木部は全て、柿渋、べんがら、わびすけ(椿の一種)といった伝統的な塗料を使って古色に仕上げ、壁は本漆喰塗りとなっています。 |
軽食も楽しめますが、何よりのごちそうは、東京湾越しに見る富士山です。 |
ご家族のライフスタイルを読み解きつつ 地域的に奈良県でも冬場寒いところなので |
・土地の有効活用、高度活用による提案としました。 |