建築家の設計事例
高知市の中心市街地に建つ、賃貸マンションです。 |
これほど変形は宅地は非常にレアで、ならばこの地形を最大限に利用しようと考え、地形に合わせてくさび状の平面にしました。南端での間口10mに対し、17m先の北端では間口0mという数字の約束が成り立ちにくい形状。 |
構造には埼玉県産の杉の木を使用しています。 |
武蔵野の緑豊かな風景の中に建つ小さな住宅であるが、 |
土地を有効活用するため、雁行プランの配置を検討し、オーナー様の想定以上の戸数を確保しました。同時に駐車台数も確保することができました。 |
兎に角、大変な仕事でした。素人が家を作る。本物の「直営工事」を実施したいと |
自然素材を生かしたシンプルなデザインの二世帯住宅。 |
小学生が放課後を過ごす学童保育所です。2所を平屋の一室で使っていたため、上下別にする施設を希望されていました。2階建てのため耐火等についての規制が緩く、よくある材を使いながら木質を生かした空間とすることができました。 |