建築家の設計事例
小規模多機能型居宅介護施設と介護サービス事務所を併設して総合的な介護サービスが提供できるようにしました。 |
明るく、風通しがの良く、園児にとって安心・安全な環境、保育空間であること、 |
あまり特徴のないニュータウンの一角で、南東側道路の敷地だった。 |
「日々の生活が気持ちよくあるためにはどうすれば良いのか?」という事を念頭に敷地内の配置を考えました。 |
変形した敷地ながらも、それを有効に活用するため、雁行したカタチの平屋に。 |
「4LDK+S」というハウスメーカーなどでもスタンダードな構成ですが、そこはひと味違った心地よさを目指した空間構成になっています。 |
カラーのテーマを茶色(木材、リノリュムシート)白(漆喰調)シルバー(アルミ)清潔感と温かみを両立するカラーコーディーネートの元、あまり頑張ってデザインしすぎない、親しみの持てる建物としました。立地と、先生の医療方針から判断して、提案させていただきました。 |
はじまりはインターネットからの問い合わせでした。 |
内装のリフォーム以外には断熱や耐震改修を行い、ここちよい空間だけでなく安心感も提供しています。 |
高知県南国市の郊外に建つ夫婦とペット(犬・猫)たちの住宅である。 |