建築家の設計事例

木造らしさを感じさせない無機質な外観と内観、
庭廻りなどのエクステリアまで無機質にこだわられた施主様のこだわりがカタチになりました。
コの字型の間取りからプライベートな中庭をつくり、外部の視線を気にせず開放的なLDKからの眺望を得る事ができました。

高級住宅に見せない為に、ガルバリウム鋼板(トタン)を提案し、採用して
いただきました。
断熱性能を上げるために屋根は2重断熱になっています。

高低差のある土地に建てるローコスト住宅。
外断熱とし、外壁は厚物合板による間柱無しの構法。内装仕上げも合板表しでコスト配慮。
外壁は小波ガルバリウム鋼板、一部アクセントの為スギ板貼りとしている。

広島市郊外に建つ2世帯住宅です。

お客様のご要望は"ハード・無骨・シンプルな家。

地下で目立つがすこし入りにくい雰囲気を出す。ダーク系の茶色は高級感を演出し、ガラスでモダンな雰囲気を出す。
若すぎず年配すぎない層がカッコ良いと思えるような、ターゲット層を明確にすることでデザインを決めました。

敷地は田園住宅地で135坪の平坦地です。

ファッション性を持ち、二つの用途地域にまたがるり間口が狭く奥行きのある敷地の有効利用計画施設です。
表参道に面した敷地には商業施設、アプローチ道路より奥の敷地には住宅と事務所施設を配置して、敷地を二つに分け計画しました。

本堂の奥には、平成7年(1995)の本堂新築工事の際に発掘された海印寺古墳の一部が保存展示されています。7世紀初めころの円墳の横穴式石室だそうです。
時を超えた幻想的な空間で、見学もできます。

外部の雑踏を避け、静かな空間を作りたいという要望に応えるべく、コンクリートの箱のような住宅を提案しました。外部からは中の様子は全く分かりませんが、住宅の中はLDKの大空間に中庭から明るい日が入る気持ちの良い空間が広がっています。

階段上の北側斜線天窓からの光と空間がうまく工夫できました。

とくに無

木造平屋建ての二世帯住宅です。
中庭によって程よい距離感をつくると同時に
中庭でそれぞれの世帯が出会えるようにつくられています。

3階建てで最下階を半地下にするということで、予算をいかに抑えるかということを追求しました。
さらに、敷地の大きさ以上の空間ボリュームを感じてもらえるように、視線の抜け方や、光の取り入れ方などを
1/10模型などを使い検討しました。

都内大型オフィスビルに入っているワインダイニング。 建物の導線計画があまり良くないテナント位置への出店だった為に、アイキャッチになるファサードを提案。内部は、落ち着いた雰囲気によりデザインとし、照明計画も同時にデザインしております。

大型木造の園舎です。
大きなホールをつくる為、ホールの梁はトラスを組んでいます。
木の温かみがあり、日当たりが良く、風通しの良い建物をコンセプトに設計しました。

周辺環境との調和を考え、和風モダンの外観としました。
屋根は平瓦、壁は内外とも天然漆喰で仕上げられています。

キッチンに光が当たるように、吹き抜けからの光を導入しました。

間取りを変えるにあたっても、構造材は最大限残すようにしながらプランしました。新築を選択しないでのせっかくのリノベーション…思い出も残した再利用の研ぎ出しカウンターは新しくなった家でも活躍してます^_^

中庭をコの字型に建物が囲み、ビルトインガレージの上にダイニング・キッチンを配置。
1m下がった場所にリビング、さらに1m下がった場所に就寝スペース・水廻りを計画することで、廻遊性と高低差を活用した巨大な床下収納が設置でき、面積以上の空間の広がりが感じられる住宅です。

ページ