建築家の設計事例

敷地は緩い南傾斜の段々田んぼや畑が連なる一角で、気持ちの良い風が吹き抜けていました。
その風が家の中をめぐるように窓を計画し、南に下がって見える田園風景、その先に広がる、ぐんまらしい景色(ここにしかない景色)を取り込み、楽しめるように計画しました。

壁・天井は左官仕上げ
床の間の棚板は、庫裏の書院に使われていた天板を再利用しています。
様々な展示スペースとしても使えるように、ピクチャーレールとダウンスポットライトを仕込んであります。

地元下北山村の無垢材をリビングから続く
子供部屋の床材に採用。
子供の成長も記憶に残る仕上げに。

シンプルモダンに拘り、
内装扉が壁と一体化するように
神谷コーポレーションのフルハイトドアを採用。

海岸沿いの町おこしの一環となる建物のため適切な構造や規模、立面上のインパクトが求められました。

敷地の周囲を隣家に囲まれた閉鎖的な環境で、中庭や高窓を活用して日差しの降り注ぐシンプルモダン住宅を計画しました。​建物中央に1~2階までの吹き抜けの中庭を設け、日差しを1階まで導いています。

奈良県奈良市に建つ狭小住宅。

愛車のベンツハイマーが
ウッドデッキと繋がることで
中庭を挟む離れのような暮らしへと変化を遂げる
可変性と拡張性のある住まい。

薪ストーブと吹き抜けが欲しいといいう要望をいただき、敷地条件など検討してプランが進みました。

使わなくなっていた庭もリビングからの風景と
風通しの良い外部空間に変化させました。

南側隣地が崖に該当し、北側道路からも2m以上高い立地条件。崖条例をクリアしながら、高齢ご夫婦にとって最も負担の少ないアプローチ位置から配置を決めていきました。

基本プランは約15坪で、住宅ローンやローン控除に対応します。工夫された設計で、2〜4人暮らしが実現しながら、リッチな居住空間を実現。さらにオプションで、ガレージや屋外リビング、追加の寝室など、さまざまな展開ができるのも、特徴の一つです。

大型犬に対応できる床材やスロープの幅員

教科書に載っているような、琉球古民家の間取り。
中廊下を挟んで、表座と裏座がありました。
北側の裏座がなにより薄暗い印象だったので、ほぼすべての収納と天井を撤去し、ワンルームとしました。

既存建物の離れは建築確認申請を取得していませんでした。
今回の増築工事を機に、既存離れを含めた全体として建築確認申請を取得しました。
現行の建築基準法に適合させることができたということは、古民家改修にとってはとても重要なことです。

地域の老若男女が健康に過ごすことができる屋内運動設備と、あらゆる会合に対応した会議室等、一時避難場所として利用する。

2階部分を解体撤去し、平屋建てに減築した。
下屋部分の屋根架構は残して、あらわしとし、古民家ならではのインテリアを実現した。
中古建具の利用、一部をDIYとするなどして、費用をおさえる工夫をした。

子育て世代ご家族のための平屋住宅である。計画地は旧村の通りに既に建つ農家住宅で、建築主さんは当初リフォームで新たな暮らしを始めようと検討されていたが、最終的に建て替えを決意された。既設の建物は地域でもよく見かける和風建築で良材の梁や柱の他、建具や庭石など趣のある素材が使用されていた。

板塀でゆるく囲った、中庭のある家です。周辺から浮き立つことがないよう、外壁の色の選択には時間を掛けました。中庭の樹木、塀の周囲を取り巻く植栽、駐車スペースの芝、これらが時間の経過と共に背後の緑と馴染んでいく事を願っています。

日影規制がかからないように10m以内に建物を押さえました

子供たちがのびのびと過ごせる様、なるべく間仕切り壁をなくしスパンを飛ばしたトラス構造を採用しました。またトラスの一部をあらわしとすることで、開放的で表情のある空間としました。

都心の閑静な住宅街に、プライバシーを保ちながらも外部へと続く広がりのある空間をもつシンプルモダンな住宅を計画しました。
浴室とリビングに面する2つのインナーテラスが生活に豊かさを与えます。

ページ