建築家の設計事例

上下階に分断された生活動線を整理しプランに落とし込みました。
次に快適に生活出来る環境を整えるために建物の断熱と窓面の複層化のための手法を探りました。

白金台の周辺は昔ながらの住宅が立ち並ぶ閑静な住宅街でしたが、最近では宅地の細分化が進み、この家の敷地も1つの敷地を2つに分割したものです。
●これまでのライフスタイルを大切に

中央をT字型の開放廊下で接続したことです。

骨董品が好きな奥様は、古材を使った民家のような家、息子さんは、堅牢なRC打放しの家がほしいという要望があった為、この新旧の相反するものがバランスよく組み合わさるように注意しながら計画しました。

緑化ワイヤー
階段廻りのフレームに植えた植物は管理が容易で、いつもきれいな状態で花を楽しめます。
打放し仕上の内装
浴室は強化ガラス貼りで室内を見渡せます。

「木と石の家」projectは長崎県佐世保市の丘の上にある清閑な住宅地に計画しました。
既存木造2階建てを居住空間にゆとりを持たせる為に、1階にビルトイン駐車場2台を配置し、3階建てに建替える計画をしました。

内部の仕上げは床材に無垢のウォールナット、壁・天井には漆喰を塗っています。

中庭と吹抜けを設けた間取りプラン。
ヒノキの柱と無垢材の内装。
木造の在来プラス外周を構造壁にした、強靭な構造を持った住宅です。

奥行きのある伝統的な京町家を、現代のライフスタイルに合った快適な空間へと再生した事例です。
床暖房を導入したことで、寒い京都の冬も程よいぬくもりに包まれる空間になりました。

以前設計した事務所兼用の小住宅が子供の成長とともに手狭になり、隣地を購入。新たに高齢の親との同居を前提とした2世帯住宅を新築する設計を依頼された。
 

神明町の家は、高齢者の終の住処として計画された、住まい手は「木で組んだ家」を希望し、穏やかな暮らしとこれまでの暮らしの記憶の継承(古い建具の活用)を望んでいた。

ゆったりとした敷地に、その敷地を最大限有効に活用した平屋の家。
規模の大きな平屋の場合、内部まで光が届きにくくなるため、家の中に3つの中庭を内包させることで、家の隅々まで光と風が行く届く、明るく開放的な家を実現している。

賃貸事務所リフォーム

「家具のない空間」

小規模多機能型居宅介護施設と介護サービス事務所を併設して総合的な介護サービスが提供できるようにしました。
利用者さんにとって:住まいで過ごしているようにやさしい部屋にしました。
スタッフさんにとって:どこに居ても全体のようすがわかるようにプランしました。

・畳の間の引き戸を開放することで、食堂、板の間、畳の間を一体的に利用することができ、合わせて28畳の大きな空間を計画しました。
・明るく開放的なキッチンユニットにつくり替え、ポットやミキサー、炊飯器等も収納できる造り付けの食器棚も併せて提案しました。

1階より、奥多摩の山を眺めながらの生活を楽しめる居間そして和室
全て多摩産材の杉・桧を使用

住宅部分と事務所部分を併設。ルーバーやR壁などを用いて変化のある空間に仕上げた。

マンションリノベーション・S邸

戸建て住宅リノベーション・Y邸

ページ