建築家の設計事例

この住宅は、リビングデザインセンターOZONEの、”建築家選び”というシステムにより、
OZONE登録建築家のコンペにより、K2・PLANが選定建築家に選ばれ設計監理が進められました。

明るく動きやすい家。

当初、立て直して新築する方法と、リノベーションして直す方法の両方を計画・比較検討した上で、リノベーションをする事になりました。

変形した敷地ながらも、それを有効に活用するため、雁行したカタチの平屋に。
プライバシー確保のため周囲に閉じたいるが、光庭により驚くほどたくさんお光と風を取り入れている。
細部まで貫いたミニマルなデザイン、様々な素材の組み合せも見どころ。

古民家を思わせる雰囲気の和モダン住宅。建築主の要望は家中どこでも楽しくお酒が呑める家。
床の隠し囲炉裏は移動し2m角(造作)のテーブルにも設置できる。古建具を利用するなどこだわりの家。

大きな通りから奥へ入った場所に ひっそりと佇む

2世帯に貸し出す、最小限の集合住宅(長屋)です。
建物の外形は、周辺の街並と合わせ、切り妻の形を踏襲しながらも、少しだけ、壁面の形を変形させています。

市街化調整区域に建つ4人家族(夫婦、子供2人)の家。
木造在来工法で柱・梁すべて杉で造った家です。
広いダイニングキッチン&リビングで家族のコミュニケーションをはかれます。
リビングとなりにスタディスペースをおき、子供の気配もわかります。

京都市の御所の近くに建つ宿泊施設です。
35㎡~50㎡程度のゆったりしたお部屋が用意された究極の癒しの空間にこだわった設計です。

建て主のM氏はこの土地を購入しました。そして、設計に先立って設計者に伝える文章を示されました。
□家づくりのテーマ
黄色い花の咲くミモザの木のある家
その木から発想する、家づくりのイメージをスタートさせたい。

地場の木材と既存の構造を生かしたリフォームプロジェクト

日本海に向けて大きく開き、深い軒の出とデッキをつくりました。
ひたすらおおらかで、のびやかな家となりました。

世田谷区の決して広くはない敷地であるが、半地下を設けることにより要求面積をクリアしている。
RC壁とガラスブロックの対比によりデザイン的にまとまっている。

アレルギーのある若奥様が自然素材や健康に詳しい弊社を探してお声がけいただきました。当初お母様にシックハウスなどの辛さなどの知識がなかったため、他1社の設計事務所さんとコンペをさせていただき、弊社にご依頼をいただきました。

隙間風の入る鉄骨のヴィンテージ倉庫を住環境の整った住まいへコンバージョン

施主はそのお人柄、知り合いが多く、工務店の紹介や、ガラスや設備機器の供給など、みんなで協力して建てました。

カフェと住まいの併用住宅でしたので動線の住み分け、また日常と非日常空間を作り出し夢のある建物としました。和風「かもめ食堂」のような感じをイメージしていました。

住宅専用地域での法規制でボリュームを確保しながら3階建て3世代9人家族が暮らす住まいとして相応しい空間を提供することができました。

フアサードはレンガ調タイルとフランス漆喰を組み合わせたフリーメンテナンスの外壁仕上

ページ