「昨日資料を受け取りました。誠に有難うございました。
7人もの専門家の方々から資料をいただき、感動しました。
しかも、かなり具体的なご意見まで資料とともに頂いています。
株式会社ジレノデザイン 高橋貴大さんの設計事例
プライマリータブ
●メインの画像 | 設計事例の名称 | 建物の紹介文 |
---|---|---|
![]() | 豊西町の家 | 食の動線、LDK+パントリーから玄関の動線がコンパクトに纏まっています。 |
![]() | アートピア/マンションリノベ | 設備関係はすべて新しい物に。LDK、水回り、廊下の床壁天井を一新しました。 |
![]() | グランメール/マンションリノベ | メリハリのある空間としながら、良い物は活かす、コストパフォーマンスが良い。リノベ再販物件。 |
![]() | 新子安の家 | 昭和50年代の住宅をフルリノベーション。 古い間取りを、現代的で使い勝手の良い間取りに一新。 |
![]() | 大岩の家 | 子世帯の玄関を通り土間として、その長い壁面を利用し収納を充実させた。また、60cmと低めのスキップフロアとして、通り土間から半地下の収納へアクセスできるようにした。 |
![]() | クリーニングのエブリ丸塚本店 | 兎に角暑いと、既存工場を案内されると、鎌倉ファンの轟音にも関わらず、まったく熱気が抜けていないかった。 |
![]() | ガレージハウス「富塚町の家」 | 外観内観は、やさしく強くというデザイン。 |
![]() | 曳馬のはなれ | 一度リフォームしたのですが、荷物があふれてきて、限界を感じられたそうです。 近所の私は、犬の散歩の時、畑で作業しているお客さまと顔見知りでした。 |
![]() | 南アルプス子どもの村小中学校体育館 | 2014年3月、大規模木造の体育館を建設した。これら建築群は、学園の目指す元気な子ども達の育成のため、すべて木造でつくられた。体育館は、県産材を利用したスパン17メートル×27メートルのトラス組みとして、ミニバスケットボールコート1面を内包する。 |
![]() | 南アルプス子どもの村小学校 | 敷地は山梨県南アルプス市の扇状地に位置している。特産の桃やサクランボの果樹園が広がる台地からは、富士山や北岳、八ヶ岳を望むことができる。建物は2010年に、小学校棟と寄宿舎1棟を建設。 |
![]() | ガレージハウス「中条の家」 | 「中条の家」は、ガレージハウスのイメージを打ち壊すように、穏やかな和のテイストで、大人の上質空間を目差しました。グッと軒先を抑えた屋根は、周辺環境となじみ、柔らかです。ポーチの型ガラスの飾り棚ディスプレイが家族をお出迎え。玄関脇の和室もまたオモテナシのこころ。帰宅するのが嬉しくなります。 |