I-4739、傾斜地で建築を検討しております(神奈川県)
I-4739、傾斜地で建築を検討しております(神奈川県)
投稿日時:
2025-03-26 09:06
現住所‐都道府県:
神奈川県
現住所‐郡市区町村:
依頼内容:
はじめまして。
大磯の傾斜地で建築を検討しております。
ハウスメーカーさんに現地確認いただき、見積もりいただいたところ擁壁、造成で1000万以上かかるためトータル6000万以上はかかるとお話しいただきました。予算は5000万前後で検討しておりますため、どうにか土地の傾斜を活かし安全性を担保しつつ予算を抑えた建築が出来ないかと思い相談させていただきました。
土地の売主様ともお話しし、傾斜地に強い建築士さんに相談するのが1番とのことで、あてもなくこちらに相談させていただきました。
見れるか分かりませんが土地のリンクも貼らせていただきます。よろしくお願いいたします。
https://***************
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
コメント
やなぎさま
はじめまして
鎌倉市で建築設計事務所を営んでおります,五十嵐悠介建築事務所の五十嵐と申します。
大磯の傾斜地でのご計画とのことで、ぜひ詳しくお話しを伺いたくメッセージを送らせていただきます。
改めて公開されないメッセージとなりますプライベートメッセージを送らせていただきます。
よろしければお話お聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします.
五十嵐悠介 / 株式会社五十嵐悠介建築事務所
tel 0467-38-8578
https://www.yia.co.jp
はじめまして。
UND一級建築士事務所の加藤と申します。
弊社は東京都新宿区神楽坂に拠点のある設計事務所で、主に注文戸建住宅、別荘、集合住宅、事務所ビル、店舗、リノベーションやインテリア等を設計監理しております。
弊社では建主様のご要望を丁寧に読み解き、その土地ならではの心地よさと愛着の持てる質の高い空間を目指して、建主様とコミュニケーションを密に図りながら設計を進めております。
傾斜地に新築住宅をご検討中とのことで、傾斜地の高低差や周辺環境を最大限に生かした住空間をご提案できればと思います。
是非とも具体的なお話をお聞かせいただき、そのご要望、その土地だからこそできる建築を一緒に作っていければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
UND 一級建築士事務所/加藤 大作
習志野の家
はじめまして。
フォレスト建築研究所の小椋(おぐら)と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
大磯の傾斜地で建築をご検討とのこと。
フォレスト建築研究所は、戸建て注文住宅、集合住宅、賃貸住宅、傾斜地での建築などの設計、監理を行っている建築設計事務所です。
傾斜地への対応や、傾斜地利用の住宅の計画など、ご相談したいことがおありかと思います。
下記ホ-ムペ-ジをご覧いただき、ご検討いただければ幸いです。
https://dql06367.wixsite.com/forest
https://dql06367.wixsite.com/forest/works2?lightbox=dataItem-im5qdi6d
https://www.nextwood.design/ 【長寿命100年住宅】
https://www.houzz.jp/pro/forest-ogura
詳細は別途お送りいたします。
傾斜地、擁壁のある土地購入のご検討と対応策、魅力的な住宅づくりのお力になれると思います。
下記連絡先までご連絡、ご相談ください
どうぞよろしくお願い申し上げます。
フォレスト建築研究所一級建築士事務所
小椋 祥司(オグラ ショウシ)
〒197-0013 東京都福生市武蔵野台1-24-9-205
TEL 042(808)9785 FAX 042(808)9785
携帯 080(4812)8584
E-mail:forestogura@gmail.com
HP:https://dql06367.wixsite.com/forest
https://www.nextwood.design/
Houzz:https://www.houzz.jp/pro/forest-ogura/
Best of Houzz デザイン賞 受賞
「シンプル×モダン」公園を借景にした住宅
「子育て×永住住宅」
「傾斜地×自然環境」ゲストハウス
はじめまして、神奈川県小田原市の 天工舎一級建築士事務所 安井と申します。
小田原をはじめとして近隣エリアには斜面地が多く
ご自身の計画地が傾斜地の方は勿論ですが
隣家に崖があるような計画地での御相談も、数多くご依頼いただいております。
大磯は東海道線の北側は山になっており、見晴らしは良いですが傾斜地も多く
建物計画も工事も大変なことが多いと思います。
幸い、小田原からならば距離的にも近いので、直ぐに伺うことも可能です。
一度気軽にお問い合わせいただければ、お役に立てると思いますので、ご連絡ください。
宜しくお願いいたします。
--------------------------------------------
天工舎一級建築士事務所
安井俊夫
〒250-0042
神奈川県小田原市荻窪314
正和ビルみなみ302
TEL/FAX 0465-35-1464
MOB 090-2223-0169
E-mail toshio0223@k-tantei.com
URL https://www.k-tantei.com
--------------------------------------------
坂道の家
塚原の家
はじめまして、やなぎ様
藤沢市で三村邦彦建築設計事務所を主宰している三村邦彦と申します。
傾斜地・崖地で多種多様の設計実績があり、ご要望・期待にお応えできると思い、挨拶させていただきました。
こちらのサイトで多数の設計・監理して完成した実績もあり、ご安心下さい。
やなぎ様の要望・希望実現のために、十分な打合せを繰返し、納得いただける設計・監理で、お役に立てると自負しております。
参考事例の2事例も急斜面地建築です。
完成写真で、わかり難いカットですが、
【熱海市網代の家】は、鉄骨架台で人工地盤を築造した建築物です。
【横浜市港南二世帯住宅】【横浜市 妙蓮寺の家】は、建物背後が急傾斜地となっています。
zoom、GoogleMeet等でご対応出来ますので
一度、お打ち合せをさせていただければと願っています。
-----------------------------------------
三村邦彦建築設計事務所
〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸7-12-13
TEL : 0466-31-1770
携帯 : 090-8656-3759
E-mail : mimura@mimu-co.jp
URL http://www.mimu-co.jp
ブログ http://mimura.sblo.jp/
-----------------------------------------
熱海市 網代の家
横浜市南大田 斜面地の家
横浜市 妙蓮寺の家
当サイトの会員建築家から質問をいただきました。
依頼者のやなぎ様にお送りしたところ、
下記の回答をいただきました。
補足事項として掲載いたします。
質問:
1、建築イメージをどのようにお考えでしょうか?
2、庭のイメージをどのようにお考えでしょうか?
回答:
建築イメージは3LDK以上の間取り以外は未定です。何が出来て何が出来るのか分からないため、出来る中で検討してまいりたいです。
庭に関してもあればありがたいですが、駐車場一台分の確保が優先順位としては高いです。
やなぎ様
東京の一級建築士事務所の堤といいます。
傾斜地の建築、造成こそ費用がかかりますが、うまく計画できると眺望独り占めの贅沢な建築が出来上がります。やりようは何通りもあると思いますが、まずはざっくばらんにお話だけでも聞かせていただければと思います。
土地の情報がこちらからはまだ確認できませんが、駐車場優先で、お庭に関しては後回しかな、とは感じます。
宜しくお願いいたします。
堤
青普麗江白沙リトリート
魚沼の招き家
昭和54年の架構
やなぎさま
はじめまして、白砂孝洋建築設計事務所の白砂です。
崖地での事例が多く、崖地を得意としていると自負しているので手を挙げさせていただきました。
傾斜地と言っても崖条例がかかるのかどうかでできること、やらないといけないことが変わってきます。
大磯でしたら車ですぐ行ける距離なので現地確認をして判断させていただきます。
今までの崖地(傾斜地)の事例ですが以下のようなものがあります。
崖地の事例の「あざみ野の家」はコンクリート造と木造の混構造にして擁壁(ガレージ)と建築を兼ねて建築しています。
最近完成した「公園のとなりのスタジオ付き住宅」はかなり反り立った崖地の住宅です。既存の擁壁に負担をかけないようになるべく崖から離れた場所に重心がくるようにコンクリート造にしています。
他の事例の「佐倉の家」は、お客さんからご相談頂く前に土地の購入をしていて、設計できるところがなかなか見つからず、何件かハウスメーカーと工務店に断られて、たまたま私の事務所に相談が来た案件です。20m近い崖を背後に抱えていて、現地に何度も足を運んで役所と相談をして解決方法を見つけることができました。
お客さんにはこのサイトで弊社を知って頂けたようでした
https://www.klasic.jp/construction/547/
ぜひ一度打合せをさせて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
株式会社白砂孝洋建築設計事務所
白砂(M:090-9821-4810)
142-0062 品川区小山6-5-10千代田ビル4
T:03-6426-4819 F:03-6426-9956
shirarchi.jp
あざみ野の家
佐倉の家
公園のとなりのスタジオ付き住宅
やなぎ 様
お世話になります。
植松利郎建築設計事務所の植松 利郎と申します。
「自然・オリジナル・楽しさ」を軸に建築に携わっております。
内容を拝見させていただきました。
ご相談内容に関しまして、やなぎ 様と共に進めていけたら幸いです。
お悩みとご要望の内容を一つ一つ、お話をしながら考えていければと思います。
現地へ伺い、地歴・現状況・特性等を確認しながら一緒に方向性を検討したいと考えております。
初めの段階となりますので、ご相談及びイメージの共有とご確認のためにもう少し詳しい内容をお聞きしたいと思います。
お困りのことを解消するためにメールなどでも結構ですので、まずはお打ち合わせをさせていただいた上で、今後の進め方のご提案をさせていただきます。
是非、ご連絡お待ちしております。
ご相談は無料ですのでお気軽にご連絡ください。
下記に当事務所情報を記載しておりますので、よろしければ、ご覧いただければと思います。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
| ua-∞5 style
| 一級建築士事務所 植松利郎建築設計事務所
| 植松 利郎
|
| 114-0004
| 東京都北区堀船3-26-20
| mobile:080-3399-5383
| mail:uematsu@ua-style.com
| HP:https://ua-style.main.jp
やなぎ様
初めまして。鈴木淳史設計事務所の鈴木淳史(アツフミ)と申します。
様々なご依頼の中でも、主に住宅を設計させて頂いております。
皆様ご要望や諸条件が異なる中で、可能性や最適解を深く考察し、未来の暮らしを様々なスケールで丁寧に設計することを大事にしております。
ご依頼文を拝見し、過去の経験から高低差のある敷地も多く多角的にご提案できると思いコメントさせていただきました。一度詳しいお話をお伺いできますと嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
.鈴木淳史建築設計事務所 鈴木淳史
東京都新宿区細工町1-16 村田ビル3F
TEL:03-6280-8500
MAIL:atsufumi@suzuki-arch.com
HP:http://suzuki-arch.com
桜台の家
早津崎の家
本太の家
はじめまして、藤沢の本鵠沼にて事務所兼店舗(KAMOSU)を主宰しております暮らしの醸造所の早田雄次郎と申します。
現在検討して土地が大磯という事からエントリーさせていただきました。
弊所のHPをご覧いただき、ご検討いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
軽井沢の家
片瀬の家
大磯K邸改修
初めまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。
傾斜地にて、建物と擁壁を一体的に設計する設計手法を得意としておりますので応募させていただきました。早稲田大学でも非常勤講師として研究員として、長年土地形状と住宅の一体的な設計手法を研究開発してきましたのでそのノウハウをご提供できると思います。この設計手法は簡単に言えば、造成と建築を分けて工事することによる無駄を省きコストを安価にできるとともに、構造的な安全性も高まるものです。
なお、弊社は埼玉県にありますが、神奈川県特に湘南エリアでの設計実績は多いです。逗子、鎌倉、葉山、横須賀、藤沢、開成町などなど。そのほとんどが斜面地です。
まずは、遠慮なくお困りのご事情をご相談ください。もちろん相談は無性です。
アーキネットデザイン合同会社代表
早稲田大学建築学科非常勤講師 市川均
http://www.doctor-life.jp
木としっくいの家〜伝統工法を活かした大屋根のナチュラルモダン
都心に建つ小さな木のカフェ
古材を活かした医院併用住宅の建替え
〜 五感で愉しむ建築 〜
住む人や使う人の趣味趣向やライフスタイル、仕事、家族構成、立地、周辺景観、予算・・・
その想いや条件は建物ひとつひとつそれぞれに違います。
中村高淑建築設計事務所は、そのひとつひとつに向き合い、与えられた条件を最大限に生かし、
“ここに居るだけで気持ちいい” と感じられる快適で豊かな住まいや一般建築を数多く実現してきました。
建築家をパートナーにした “自分らしい暮らしかたや働きかた” の実現するための建築をご案内いたします。
▼設計理念・建築家とは 詳しくはこちらをご覧ください
https://nakamura-takayoshi.com/idea/
———————
横浜・多摩地区・蓼科などで高低差のある土地を多く手がけております。独立前には多摩美術大学八王子キャンパスなど高低差というデミリットをメリットに変えたRC造の施設、4mのがけ地を跨いだ住宅なども手がけております。また、高低差は少ないですが大磯・茅ヶ崎・小田原にも事例がございます。
ぜひご縁があって豊かな暮らしを実現するパートナーとしてお役に立つことができましたら幸いです。
当事務所は予算の多寡や構造方式に関わらず、性能と品質、デザインにおいて、
与えられた条件の中で最も高い次元での満足を追求しております。
詳細な実施設計へて、複数の施工会社からの相見積を取り寄せ、さらにパワフルな見積査定によって、高いコストパフォーマンス、そして、決して安いだけではない卓越したバランス感覚を提供することをお約束します。
=========================
■作品集・事務所概要書 ダウンロード(PDF 8.5MB)
http://www.unit-h.com/portfolio2014.pdf
■TV番組の録画データ
https://drive.google.com/drive/folders/17WW50hjc6pcsAcNEMRRxW15wNyfSumQG?usp=share_link
↓↓↓近作については詳細なリーフレットをダウンロードください
■ 2010-2023リーフレット統合版(PDF 30.9MB)
http://www.unit-h.com/■2010-2023リーフレット統合版.pdf
注)作品集にはWEBでは公開していない総工事費が掲載されています。(設計監理報酬は別)
総工事費は、完成までに施工会社に発注した工事のすべてを合計した金額になります。
ハウスメーカーでは追加オプション工事にあたる「付帯工事」別途費用となり含まれていません。
例えば、建物ごとに契約内容や仕様が違いますが、一部を除き、照明器具や造付家具はもちろん、地盤改良があればその費用も、さらに外構工事、ブラインドやエアコンまでを含みます。中にはTVや洗濯機、冷蔵庫、ソファやベッド、ダイニングテーブルセットなどの家具まで含んでいるケースも多数あります。
見積の内訳の違いをご理解の上、参考例のひとつとして予算の目安にされてみてください。
■FAQ よくある質問。
https://nakamura-takayoshi.com/faq/
では、まずはお気軽にご相談ください。
よろしくお願いいたします。
────────
中村 高淑(なかむら たかよし)
unit-H 株式会社 中村高淑建築設計事務所 一級建築士事務所
URL https://nakamura-takayoshi.com E-Mail nakamura@unit-h.com
225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-26-27
上大岡の長屋(二世帯住宅・擁壁)
八王子の家
田奈の家