高円寺の長屋
●設計事例の所在地:
東京都杉並区
●面積(坪):
25
●建物の種類(大分類):
住宅関連
●メインの画像:

●メイン画像の説明文:
外観
●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
2世帯に貸し出す、最小限の集合住宅(長屋)です。
建物の外形は、周辺の街並と合わせ、切り妻の形を踏襲しながらも、少しだけ、壁面の形を変形させています。
外形は、単純な形なのですが、中の計画は、少し複雑になっています。
上と下の住戸はそれぞれスキップフロアーとなっているのですが、スキップする方向を上下階でクロスさせ、その両者が噛み合うことで、豊かな空間ができないかと考えています。
もう一つ工夫したのは、光の取り入れ方です。この建物では、光のための三角形の特徴的な空間を南側に作っています。上の階には、三角形のテラスを設けました。壁に光をあて反射光で中に光を取り入れる計画です。下の階は、窓際に三角形のグレーチングが貼られた床をつくることで、下の部屋に光を取り込んでいます。
その他の画像:

上階

下階

水回り

バルコニー

グレーチング
建築家に設計を依頼するメリット・デメリット
建築家に設計を依頼しなくても、設計施工を一括で請け負ってくれる業者はたくさんあります。
なぜ、あえて建築家に設計を依頼する必要があるのでしょうか?
建築家に設計を依頼するメリット・デメリットは下記のページをご覧ください。
▼建築家に設計を依頼するメリット ▼建築家に設計を依頼するデメリット
建築家相談依頼サービス・最近の相談依頼事例
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |