カフェ風のすまい

将来カフェを開きたいという夢を念頭に、施主と一緒に室内を創り上げました。
床は玄関から同じレベルで繋がるタイル貼りにしています。
キッチン部分は床を下げ、カウンターに座る人と視線が合うようにしています。
全体的に洋風なつくりにしています。仕上げを工夫したり、回遊式の動線にしたりと、使いやすさ、雰囲気を大切に設計いたしました。

2階ホールです。
正面は内部に取り込んだ形式のバルコニーで、くつろぎの場になっています。

洗面脱衣室です。
洗濯したものを一時かけておくハンガーや、衣類などを収納しておけるスペースを設けています。
また、ベンチ状の部分は、風呂上りにちょっと腰帰るためのものです。
窓も複数箇所あり、明るい洗面所となっています。

玄関入ってドアを開けると見えるDK部分です。
ポーチ〜玄関と同じタイル仕上げで仕上げ、内と外のつながりを大切にしています。

DKから玄関方向を見た写真です。
ドアは特注のドアを洋風の吊り戸にしています。

キッチンからダイニング、リビング方向を見ています。正面の黒い壁は黒板で、チョークでメッセージや絵を描くことにお使いです。
キッチンは床を少し下げていますので、テーブルに座った人とちょうど視線が合うようになります。

リビングから和室とDKをみた写真です。
DKとは大きな引き戸で仕切れるようにしていますので、来客時などはここを閉めれば、プライバシーの確保ができるようになっています。

2階への階段です。

玄関ホール部分をみた写真です。

トイレは遊び感覚で、1面全面をアニメ風の壁紙にしています。

玄関の夜景です。
猫の照明を取り付けてみました。
建築家に設計を依頼するメリット・デメリット
建築家に設計を依頼しなくても、設計施工を一括で請け負ってくれる業者はたくさんあります。
なぜ、あえて建築家に設計を依頼する必要があるのでしょうか?
建築家に設計を依頼するメリット・デメリットは下記のページをご覧ください。
▼建築家に設計を依頼するメリット ▼建築家に設計を依頼するデメリット
建築家相談依頼サービス・最近の相談依頼事例
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |