私からすると、少し不思議な問いかけだったので、
最近お問い合わせいただいた方にいろいろ聞いてみました。
家のリフォームを考え始めたきっかけは、食洗機。
たまに途中で止まってしまったりすることがあって、
だましだまし使っているような状況でした。
そのうち、動かなくなってしまいそうだし、
そうなってからでは困るということで、リフォームを考えます。
まず最初は、〇〇リフォームのチラシやネットで
いくらくらいになるのかなと調べたそうです。
そして。いろいろと調べていくと、
食洗機はもちろんだけど、トイレもきれいにできたらいいかも。
コンロも変えたりできないかな。
そんな風に要望が広がっていったそうです。
確かに。
竣工してから、十年単位で、機器類は、
取り換えの時期が来たりしますからね。
(使用頻度によって、取り換え時期は様々ですが)
いろいろ調べた上で、どこまでリフォームするのか
をご夫婦でお話ししてみたら。。
今後の暮らしを考えて、できることなら、設備だけでなく、
もう少し広い範囲でリフォームをしたらどうだろう?
ということになります。
機器類だけの取り換えなら、○○リフォームでいいけど、
広い範囲となると、どこに頼んだらいいんだろう??
ネットでいろいろ調べてみたら。
リフォーム屋以外だと、工務店があったり、
広範囲のリフォームということでリノベーションの会社がある
ということでわかってきました。
いくつか選択肢があるけど、ネット情報では信頼できないので、
リフォームの経験がある、知り合いにいろいろ聞いたそうです。
設備機器だけの取り換えなら、リフォーム屋さんで十分。
でも、間取りを変えたりするのであれば、工務店がいいかも。
そんなアドバイスをもらったそうで、思い切って、
地元の工務店へ思い切って相談されました。
工務店は、とてもいい感じの雰囲気だったそうで、
要望をお伝えしたら、ご提案します!という流れへ。
自宅を調査したいということで、いろいろ見てもらって、
古い図面があったので、それを渡しました。
同時に、いろんな要望と予算を伝えて、提案を待つことに。
数週間後に、楽しみにしていた提案をしてもらいました。
さて、どうなったかというと。。
長くなってしまったので、続きは明日へ。