建築家の設計事例

女性をメインターゲットにしたカフェレストラン。
以前は自動車修理工場として使用していた建物をリノベーションし、カフェレストランとしてよみがえりました。

柱も少なく広々とした一体空間となりました。
なにより露出した、木造の柱・梁があたたかな印象です。
出っ張っている壁は外部に出した耐震壁ですが、同時に夏の日射を調整する仕掛け(ブリーズソレイユ)としての役に立っています。

唯一道路に面した部分は小さな吹抜けからリビングへ 暖かな日差しを与え、心地良い風が吹き抜ける。
3階の吹抜けに面した部屋は開放できるようにすることで、空気が循環し快適な空間となっている。

南のを挟んだ向いの建物があって日影と視線が敷地に被ることから、住宅の配置をいくら北に寄せても、快適な暮らしは難しいと判断した。そこで

小さな建物ですが、親子3人と車2台のスペースを確保しながら、豊かに暮らせる空間を両立させています。

飲食店舗、事務所、専用住宅と言う、3種の用途を高度にまとめるのに苦労いたしました。
全面道路が計画道路で将来拡幅されることとパーキングの確保の為、また2階住居の必要面積確保の為、

幸い2階は北向きであり、この面に大きな窓を設ければ時間帯に関係なく安定した自然光で撮影が出来ます。外観のデザインにもなっている大きな窓ガラスはスタジオに自然光を導くためのものです。

エリア、敷地の条件に合わせまして、
構造から、賃貸、店舗併用、また、地域ニーズを調査し、
利回りと効率を考慮した間取りを提案。
また、デザイン性を付加し他の建物との差別化を図ります。

別荘地内に建つ別荘です。日常から離れ週末住居として自然を感じながら過ごせるよう、敷地の勾配なりにダイニング~リビングに高低差をつけることで屋内外の一体感を生み出すとともに、ダイニングを吊り橋状の階段の巡る吹抜けとすることで、食卓を中心とした全体の一体感を生み出しました。

敷地が、JR宇都宮駅近くの商業地域にあり、もっと大規模な計画(賃貸部分を設けるなど)とすることも考えておられましたが、必要最小限の規模とすることになり、周辺の大きな建物に囲まれながらも、敷地全体に余裕を持たせる配置計画となったことが、この環境において魅力的な建物になったように思われます。

平面がアルファベットの ” L” の形をしているので、
このお住いの名前は、” L” House になりました。

「縁側」
株式会社七葉は「抹茶」という切り口から、「新しい日本のカタチ」を世界に発信している会社である。
良質の抹茶を、抹茶ラテなど現代的にアレンジしたメニューで提供している。

高齢の依頼者のため平屋とし、室内はバリアフリーとなっています。

60年以上前に建てられた、既存の一部のお店の撤去からはじまり、既設建物の曳き屋、新築建物の基礎工事、新設する活け魚のいけすの建設、新たな120m地下からの井戸堀、地下水位が高い場所での浄化槽の設置、とすべてのハードルが、非常に高く、それを一つずつ設計段階にて、クリヤーしていきました。

 築18年の分譲マンションのリノベーションです。当初は部分的なものを考えておりました
が、やるからには徹底的に、でも金額はかけないようにを合言葉に始めました。当然ですが、
消防法や建築基準法を順守したリノベーションです。

趣味と仕事と暮らし。
求めるもの全てを詰め込んだ
ビルトインガレージ付店舗併用住宅

色も施主の好きな黒と白で統一しました。

私の自邸&アトリエです。

各部のプロポーション・素材・色などを吟味し、控えめながら心象に残る建築となっています。

既存の建物を解体し、使用できる古材を玄関まわり、リビングに使用しました。モダンな空間と古材のコラボを実現したお宅です。

ページ