建築家の設計事例
1階がRC造、2階が木造の個人住宅の1階部分の倉庫をカフェに改修しました。 |
家族3世代が、しかも体の不自由な姉も一緒に快適な生活ができるように、中庭を中心に1階と2階にそれぞれの部屋が配置されています。中庭からは十分な光や風を取り入れるとともに、お互いが独立しながら、お互いの気配を感じることができるようにしました。 |
既存の保育所の床レベルが、現状より2m近く高いため、園児のアプローチをいかにスムーズにするかが課題 であった。鉄骨造で、床レベルをあげ、園児が階段も数段は利用することができるよう、床レベルを設定し た。中間には中庭を設け、テラス場の広場を設けました。 |
古い工場をショールームにリノベーションを行っています。 |
ちいさな子どもには、ゆるやかな階段と手すりを、防音室には断熱・仕上げ仕様に工夫を、たくさんの趣味の陶器には居間の出窓に飾り棚を設け、季節ごとに陳列する楽しみをもたせる仕掛けを用意しています。 |
蓼科の豊かな自然を感じる為の多くの工夫がされています。 |
軽食も楽しめますが、何よりのごちそうは、東京湾越しに見る富士山です。 |
敷地は住宅地にあり隣地には住宅やマンションが建っています。 |