建築家の設計事例
正方形の敷地に十字型に建物を配置した、4つの坪庭のある家です。各部屋がらせん状につながるスキップフロアの構成となっており、連続しながらも、分節された一体空間で、各々の活動に集中しながらも、お互いの気配を感じながら生活できる楽しい空間となっています。 |
埼玉県川越市の分譲地を購入されたOさんから住宅設計の依頼を頂きました. |
「縁側」 |
コの字の建物配置の中に囲まれた広々としたデッキスペースと、各部屋が繋がれたゆったりとした平屋の住宅です。ご主人が車いす常用者のため、廊下も一般的な幅より広く、段差も抑えたバリアフリーとなっています。 |
外壁後退線、北側斜線で囲われる範囲の中で最大限建てられるボリュームを確保しようと、総2階建てのような構成とした。 |
秋谷バス停のすぐ後ろ、大正末期に建った古い蔵が息も絶え絶えに建っています。その蔵の屋根越しに海と富士山を望める小さな小屋を建てました。3階建に見えますが2階建。蔵越しに海を見るため背伸びをしています。蔵が風をよけてくれて、その後ろからそっと秋谷の海と富士山、夕焼けを眺める感じ。 |
自然の中でゆったりとした時間を過ごすための 癒しの空間として計画されたました。 |
築18年の分譲マンションのリノベーションです。当初は部分的なものを考えておりました |
賃貸住宅を併設する計画でしたので、空きリスクを心配していました。 |
プランはキッチンとファミリールームを一体化した『グレートルーム』を中心に置き、その周りを囲むように和室や寝室、水回り、御主人の趣味でもある日曜大工の工房や書斎兼オーディオルームを配置しています。また車2台分のビルトインガレージを備えています。 |
地下への導入部分が鍵だと考えていました。 |
ゲストルームの南側に小上りのスケルトンの子供室を配置しました。緩やかに進む子供室の個室化には |
自分だけの場所 |