4層3階建ての都市型スキップフロア住宅。プライバシーの関係上完成写真は公開できません。
ガレージの屋根をトラスにより吊る事で柱の無いガレージを実現し、ガレージの上はテラスとして有効に活用できる様に提案をした。
2つの棟が、各々の表情を持ちつつ、呼応しあう造形。各々の家族の空間を形づくると共に、全体として1つの世界が感じられる建築をめざしました。
敷地の空地を生かすため、3階建てにプランしました。そのことで、50坪の敷地に庭と駐車スペース2台分を十分確保できました。
それぞれのプライバシーを確保しながらの開放感。
上山病院は、腎臓人工透析を主とする内科の病院である。病院の建替えにあたり、一部併設クリニックの構造体を残し改装、その倍近くの増築を行う計画が採択された。既存建物を残す事で、階高等に制約を受ける面もあったが、構造体を外装版で覆う事により増築部分と一体化した表現となった。
1階にテナントを2件、2階、3階を透析クリニックに。外観はガラス張りにし、夜間はライトアップすることで浮かび上がる様なデザインにした。
郊外に建つ、家族3人のための住まい。
周囲を住宅に囲まれた狭小地に建つ3階建て住宅。限られた面積に広がりを与えるため、外部空間を内部に取り込んだ構成を採用しました。それによって、広がりだけでなく、豊かな光を獲得することに成功しています。
敷地の大部分が崖という一般的にはネガティブに感じる事柄をポジテイブにとらえた住宅である。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
当社から車で10分と言う近さでこの方でいいかと言う気持ちで設計と建築確認依頼までお願いしました。
契約価格はフラットを別にして2棟で240万円です。
...
今回は他設計士さんにお願いすることになりましたが、このシステムは大変施主にとって有難いと思います。今はハウスメーカーさんばかりで、...
お仕事を依頼した建築家:
高橋泰樹設計室 高橋泰樹さん...